「サード」とは?意味と例文が3秒でわかる
「サード」の意味とは
サードとは、三塁付近を守る野手
のことです。三塁ゴロを捕球してアウトにしたり、ランナーが三塁に進塁してきたときに、タッチアウトにする役割を担います。サードは、内野手のなかでも比較的守備範囲が広いため、素早い動きが求められます。また、三塁ベースから一塁ベースまで送球するため、強い肩の力も必要です。また、強烈な打球が飛んでくることも多いため、強い捕球力も求められます。
「サード」の練習方法
サードの練習方法は、守備と打撃に分けられます。
守備練習では、三塁ゴロの捕球、ランナーのタッチアウト、バント処理、右中間方向への打球の捕球などを行います。
打撃練習では、長打力と勝負強さを磨くために、フリーバッティングやティーバッティングなどを行います。
「サード」の語源
サードは、英語の「third baseman」の略称です。「third」は「三番目」という意味なので、三塁を守る選手のことを「サード」と呼ぶようになりました。
「サード」の例文・用例
サードを使った例文・用例を紹介します。
✓例文・用例
●サードは、内野の中でも特に重要なポジションの一つである。
●今日の試合は、サードの好守備が光った。
SNSでの「サード」の使われ方
「サード」の類義語
サードの類義語は「サードベースマン」や「三塁手」、「ホットコーナー」です。いずれも意味は同じです。ちなみに、「ホットコーナー」とは、サードが守備範囲が広く、打球が速く飛んでくることからつけられた通称です。
「サード」の対義語・反意語
サードの対義語・反意語はありませんでした。