「ワインドアップ」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「ワインドアップ」の意味とは
ワインドアップとは、野球の投球姿勢、または投球モーションの一つです。
野球において「ワインドアップ」の意味は、以下2パターンに分かれます。
・投球姿勢の一種
・投球モーションの一種
その時の状況や文脈によって、どちらの意味か判断しなければなりませんが、前者を「ワインドアップポジション」、後者を「ワインドアップモーション」という風に言い分ける場合もあります。
以下では、ワインドアップポジションとワインドアップモーションについて、それぞれ説明します。
投球姿勢における「ワインドアップ」
投球姿勢としてのワインドアップ、通称「ワインドアップポジション」は、主に塁上に走者がいない時に行われる投球姿勢です。
投手板に軸足で触れている状態で、もう片方の足を投手板の上、または一歩後ろに置く体勢で投げます。
ワインドアップポジションの動作を始めた瞬間に走者が走り出すため、盗塁されやすいと言われています。
また、ワインドアップポジションの動作を始めてから牽制球を投げてしまうとボークと見なされます。
このようなリスクがあるため、ランナーがいない時に行われています。
後述の「ワインドアップモーション」は頭上に両手を振りかぶる動作を指しますが、ワインドアップポジションを取ったからと言って、必ずしも振りかぶる投球をする必要はないことに注意してください。
ワインドアップポジションとセットポジションの違い
ワインドアップポジションの他に「セットポジション」と呼ばれる投球姿勢があります。
ワインドアップポジションは走者がいない時の投球姿勢でしたが、セットポジションは走者がいる時に行われる投球姿勢です。
ただし、走者がいない場合でもセットポジションで投げても良いことになっているため、常時セットポジションで投げる選手もいます。
セットポジションでは、投手板を軸足で触れている状態で、もう片方の足を前に出して、両手で球を持っている体勢を取ります。
基本的に足を高く上げて投げますが、ランナーがいる時にセットポジションを行う場合は、足を上げずに投げることが多いです。
足を上げない投法を「クイックモーション」と言い、通常よりも素早く投げることができます。
モーションにおける「ワインドアップ」
投球モーションとしてのワイドアップ、通称「ワインドアップモーション」とは、ワインドアップポジション時に腕を振りかぶりながら投球することです。
身体を大きく使って投球を行うため、より強いボールを放つことができます。
一方で、動作が大きい分、身体のバランスを崩しやすく、また球種がバレやすいと言われています。
ワインドアップモーションとノーワインドアップモーションの違い
ワインドアップポジション時の投球モーションとして、ワインドアップモーションのほかに「ノーワインドアップモーション」があります。
ノーワインドアップモーションとは、腕を振りかぶらない投球モーションのことです。
ワインドアップモーションほどの球威は出ないものの、動作が小さくなるため身体のバランスは安定しやすいと言われています。
「ワインドアップ」の例文・用例
ワインドアップを使った例文・用例を紹介します。
●ワインドアップポジションから牽制したらボークになってしまった。
●ワインドアップモーションで相手に威圧感を与える。
SNSでの「ワインドアップ」の使われ方
「ワインドアップ」の類義語
ワインドアップの類義語はありませんでした。
「ワインドアップ」の対義語・反意語
ワインドアップの対義語は、「セットポジション」「ノーワインドアップモーション」です。
セットポジションは、ワインドアップポジションの対義語で、ランナーがいる時に行われる投球姿勢のことです。
ノーワインドアップモーションとは、ワインドアップモーションの対義語で、腕を振りかぶらないで球を投げる投球モーションのことです。