「首尾一貫(しゅびいっかん)」とは?意味と例文が3秒でわかる!
目次
「首尾一貫」の意味とは
首尾一貫(しゅびいっかん)とは、ある物事の初めから終わりまで、考えや態度、行動などが変わらず、一貫していること
を表す四字熟語です。つまり、途中で考えを変えたり、行動に矛盾がなかったりすることを表します。「首尾一貫」は、物事を始める時に立てた目標や決めた方針を最後まで守り抜き、成功に導くための大切な考え方です。
「首尾一貫」の語源
「首尾」は「首」と「尾」を合わせた言葉で、「頭」と「尻尾」つまり「初め」と「終わり」を意味します。「一貫」は「一つに貫く」という意味で、途切れることなく、一つのことを貫き通すことを表します。
「首尾一貫」の英語表現
首尾一貫を英語で表すと次のような表現になります。
・consistent(首尾一貫した)
[出典:研究社 新和英中辞典]
「首尾一貫」の例文・用例
首尾一貫を使った例文・用例を紹介します。
✓例文・用例
●彼女の考え方は、いつも首尾一貫していて、感心する。
●このプロジェクトは、メンバー全員が首尾一貫して取り組んだおかげで成功した。
SNSでの「首尾一貫」の使われ方
「首尾一貫」の類義語
首尾一貫の類義語は「終始一貫(しゅうしいっかん)」です。終始一貫とは、態度や状態が、初めから終わりまでずっと変わらないことを表す四字熟語です。
首尾一貫が考え方や態度が最初から最後まで一貫していることを強調するのに対し、終始一貫は時間経過の中で、状況や環境が変化しても、その人の態度や状態が常に一定であることを強調します。
「首尾一貫」の対義語・反意語
首尾一貫の対義語・反意語は「朝令暮改(ちょうれいぼかい)」です。朝令暮改とは、朝に出した命令が、夕方には改められること。転じて、命令や政令などが頻繁に変更されて、一定しないことを表す四字熟語です。