「ドタる」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「ドタる」の意味とは
ドタるとは、ドタキャンするという意味です。
「ドタる」の語源
ドタるの語源は、「ドタキャンする」です。「ドタキャン」という言葉は、「ドタ」は土壇場、「キャン」はキャンセルのことで、約束などを直前でキャンセルすることを意味する俗語です。
「ドタキャン」という言葉そのものは、もともと芸能界や放送業界、旅行業界などで用いられていた業界用語でしたが、1990年前後からは一般でも使用されることが増えました。
「ドタる」の特徴
日本語は、さまざまな国の言葉を柔軟に取り込む特徴があります。
「ドタる」の語源である「ドタキャンする」という表現も、もともとは「土壇場でキャンセルする」という外来語が含まれた表現を「どたキャン」と省略し、それに「する」という動詞を付けてつくられました。
「~する」形をさらに省略して、「~る」形にする表現には、他に、
「ディスリスペクトする」→「ディスる」
「アピールする」→「アピる」
などがあります。
「ドタる」の英語表現
英語では、「cancell ○○ at the last minute」と表現します。「○○」にキャンセルした事柄が入ります。
「He cancelled the interview at the last minute.」
(彼はインタビューの約束をドタキャンした。)
また、「last minute cancellation」という表現が使われることもあります。
「She is notorious for last minute cancellations.」
(彼女はいつもドタキャンするので有名だ。)
「ドタる」の別の意味や使われ方
最近ではあまり用いられないようですが、音楽業界で、DJが「ドタる」という表現を使う場合があります。
ここでの「ドタる」は、曲と曲をつなげる(ミックスする)際に「互いの曲のテンポがずれ、自然な曲の切り替えができていないこと」をさします。
少しでもテンポがずれた曲のつなぎ方をすると、踊っている人たちはリズムが取れなくなりズッコケてしまうしまうため、このような表現が使われるようになりました。
「ドタる」の例文・用例
ドタるを使った例文・用例を紹介します。
●ドタるかも。
●彼は毎回ドタるから困る。
SNSでの「ドタる」の使われ方
「ドタる」の類義語
ドタるの類義語はありませんでした。
「ドタる」の対義語・反意語
ドタるの対義語は、「ドタ参」です。
「ドタ参加」の略で、意味は「土壇場で参加する」こと、つまり、「当日参加する」ことです。「飛び入り参加」と同じ意味で用いられます。
―今日の飲み会は、ドタ参OKです!
―この間のオフ会にドタ参しちゃった。