「ギスる」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「ギスる」意味
ギスるとは、人間関係やコミュニケーションがうまくいかず、ギスギスしている状態を意味します。
「ギスる」の語源
ギズるの語源は、「ぎすぎす」です。その意味は下記になります。
ぎす‐ぎす の解説
[副](スル)
1 やせていて、やわらかみやふくらみに乏しいさま。「ぎすぎすしたからだつき」
2 親しみにくいさま。無愛想で、冷たい感じがするさま。「ぎすぎすした世の中」参照:goo国語辞書
ギスるは2の用法で使われています。
「ギスる」の英語表現
ギスるは英語で「awkward atmosphere」と表記します。
意味は、「人を気まずくさせる雰囲気」です。
「awkward」とは、「気まずくさせる、落ち着かなくさせる、居心地が悪い」などを意味する形容詞です。
「atmosphere」とは、雰囲気という意味です。
ゲームにおける「ギスる」の使われ方
ギスるはゲーム「FF14」において特に使用されます。
「FF14」とは、ゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の略称です。ジャンルはMMORPGです。Windows、Mac、PS4で遊ぶことができます。
要するに、オンラインで大規模多人数が同時に参加した状態でゲームが進行するRPGゲームになります。
このようなゲームなので、一緒にプレイするパーティーメンバーを募集する場合があります。そんな時、募集条件に「ギス×」や「ギス○」などが使用されます。
ギス✖とは
「ギス×」とは、ギスるの禁止を意味します。ここでは、ギスるような発言をする人はパーティーに参加しないでくださいという意味です。
そこでは、誰かミスしたら、「ドンマイ!」や「次は大丈夫ですよー!頑張ろう!」みたいな声かけをします。
ミスした人に対して「〜さん、こうした方がいいよ」「〜さん、そこ違いますよ」などの発言は好まれません。
ゲームを楽しむことができます。しかし、すぐに死滅してゲームクリアが困難なパーティーになったり、ドンマイ以外のコメントはなく、次第にやり取りが無言になったりして、逆にギスる場合もあります。
ギス○とは
ギス○とは、ギスる場合もやむなしの気持ちでプレイするパーティーです。
ミスした人がいたら「すみません〜でミスりました」「ドンマイ、あそこはこうやって処理するといいですよー」とのやりとりになります。
ギスる場合もあるが、ゲームクリアはしやすくなるようです。
「ギスる」の例文・用例
ギスるを使った例文・用例を紹介します。
●戦績が悪いと次第にギスり始める。
●友人と好きな人が被るとやるとけっこうギスるよね。
SNSでの「ギスる」の使われ方
「ギスる」の類義語
ギスるの類義語は、「ギクシャク」です。
「ギクシャク」とは、言葉や動作が滑らかでなくぎこちないさまや、物事が滑らかに進まないさまを意味します。
物事だけではなく、人間関係の状態も円滑で行かないときに、「ギクシャクした関係」などと表現します。
「ギスる」の対義語・反対語
ギスるの対義語は、「和気藹々(わきあいあい)」です。
「和気藹々」とは、みんなで集まってわいわいと楽しんでいる様子を意味します。