「男の娘」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「男の娘」の意味とは

男の娘とは、女の子に見える男の子のことです。

正しい読み方は「おとこのこ」です。

ただし、口頭では「男の子」なのか「男の娘」なのか判別できなくなるため、「おとこのむすめ」または「おのこのいらつめ」などと呼称される場合もあります。

一般的に女装している少年を指します。

「娘」と表現されていることから「女性に見える大人の男性」は「男の娘」とは言えません。

また「可愛らしさ」や「美しさ」が含まれているものとして用いられることが多いです。

上記の観点から「可愛らしい(または美しい)女の子のような少年」であれば、女装は必須ではありません。

このように、あくまで外見を評価対象とし、「女の子らしい性格を持つ少年」のような内面性が問われることはあまりありません。

元々、このような性質を持つ「キャラクター」に対する表現であり、基本的にオタク・萌え文化の中で醸成されたコンテンツです。

昨今では、現実の男の娘を扱ったコンテンツも流通しており、例えば11年に発売された写真集『女々男子(めめだんし)』が話題を集めました。

「男の娘」の語源・由来

2000年代以前は「男の娘」という言葉はなく、同様な性質を持つキャラクター・人物に対する呼称は「オカマ」や「ニューハーフ」が一般的でした。

しかし、90年代から徐々に「男の子なのに女の子みたいに可愛い(美しい)」キャラクターが増え始めました。

その流れの中で、アダルトゲームブランドの恋愛アドベンチャーゲーム『はぴねす!』の「渡良瀬準(わたらせじゅん)」が人気を博したことから「男の娘」という呼称が定着したと言われています。

このように、元は男性向けアダルトゲームの一コンテンツでしたが、以降、女性向け作品や一般作品へと波及していきました。

「男の娘」の代表的なキャラクター

男の娘と言えば、以下のキャラクターが有名です。

※()内は作品名

・渡良瀬準(はぴねす!)
・宮小路瑞穂(処女はお姉さまに恋してる)
・木下秀吉(バカとテストと召喚獣)
・アストルフォ(Fate/Apocrypha)

また、昨今では男の娘Vtuberとして活動する「犬山たまき」が人気を博しています。

「男の娘」の英語表現

英語圏で「男の娘」に該当する表現として、以下の3点を挙げることができます。

・femboy
・trap
・fake girl

「femboy」は「フェミニン(女性的)な少年」という意味です。

「trap」の意味は「罠」ですが「女と思って近づいたら男だった(騙された)」という状況を例えた言い回しです。

「fake girl」は「偽物の娘」という意味です。

この中で温和な表現は「femboy」で「trap」「fake girl」は、文脈によって侮蔑的な印象を与えるかもしれません。

「男の娘」の例文・用例

男の娘を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

男の娘キャラに本気で恋してしまった
●一見、男の娘だとわからないぐらい可愛い

SNSでの「男の娘」の使われ方

「男の娘」の類義語

男の娘の類義語はありませんでした。

「男の娘」の対義語・反意語

男の娘の対義語は、「ボクっ娘」です。

ボクっ娘とは、男性(とくに少年)が使う一人称である「僕」を使う女の子のことです。

ネット用語

Posted by 杏奈琴湖