「コスメパーマ」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「コスメパーマ」の意味とは

コスメパーマとは、化粧品として認められている薬剤でパーマをかけるヘアスタイリング技術のことです。

通常のパーマでは「医薬部外品」に該当する薬剤を使うのが一般的ですが、コスメパーマではそれより濃度や刺激の弱い「化粧品」に登録されている薬剤のみ用います。

そのため、髪の毛のダメージを抑えつつ、自然な仕上がりのパーマをかけることができます。

「コスメパーマ」のメリットや魅力は?

コスメパーマのメリットや魅力は、主に以下の4点です。

1.髪の毛へのダメージを抑えられる
2.パーマとカラーリングを同日施術できる
3.その日の気分によってストレートヘアに
4.施術時のにおいが気にならない

各メリット&魅力について説明します。

1.髪の毛へのダメージを抑えられる

前述したように、コスメパーマでは髪の毛への負担が少ない「化粧品」登録された薬剤のみ使用されます。

一般的なパーマ液に含まれる還元剤や酸化剤に関しても、刺激をなるべく緩和したもので代用されることが多いです。

また、コスメパーマは薬剤でのみパーマをかける「コールドパーマ」に分類されます。

デジタルパーマのように髪の毛に熱を加えることがないため、熱による傷みなども心配ありません。

2.パーマとカラーリングを同日施術できる

基本的にパーマを施術する日と同じ日にカラーリングしてもらうことはできません。

というのも、通常のパーマ剤とカラー剤はともに医薬部外品に該当し、これらを同時に使用することは法律によって禁止されているからです。

また、パーマで弱っている髪の毛の回復を待たずに、カラーでさらにストレスをかけてしまうのはリスクが大きいです。

一方、コスメパーマの薬剤は化粧品なので、カラー剤が医薬部外品だとしても同時併用が可能になります。

コスメパーマは髪の毛へのダメージが少ないため、同日にカラーを施術しても大きな負担になりにくいです。

3.その日の気分によってストレートヘアに

コスメパーマを施術した髪は、ブラシでブローすることでストレートヘアのように髪の毛を真っ直ぐにアレンジすることができます。

その日の気分によってカールにもストレートにも変身できる柔軟性の高いパーマと言えます。

4.施術時のにおいが気にならない

パーマといえば施術中の独特なにおいが気になる人も多いでしょう。

とくに数時間もかかる施術では、長い間においに耐えなければなりません。

このにおいの原因はパーマ液によるものですが、コスメパーマの薬剤は刺激臭が少ないため施術中も快適な時間を過ごすことができます。

「コスメパーマ」のデメリットや注意点

今まで説明してきたメリットがある一方で、コスメパーマにはデメリットや注意点もあります。

まず、コスメパーマは髪の毛へのダメージが少ないことで知られていますが、刺激が少ない分、髪質によって効果を実感できない場合もあります。

くっきりとしたカールを付けたい人やクセが強く硬い髪質の人には向かないかもしれません。

また、コスメパーマの平均的な持続期間はおよそ1カ月半ほどと言われており、通常のパーマよりも短めであることに注意です。

ちなみに、コスメパーマの薬剤を使用したデジタルパーマといったプランを導入している美容室などもあり、ダメージを抑えつつ効果を実感したい人はこちらも選択肢の一つに加えてみると良いでしょう。

「コスメパーマ」の例文・用例

コスメパーマを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

コスメパーマで自然なカールにしてみた。
●パーマとカラーを一日でやりたかったので、髪の毛が傷まないよう美容師さんにコスメパーマをお願いしました。

SNSでの「コスメパーマ」の使われ方

「コスメパーマ」の類義語

コスメパーマの類義語は、「コールドパーマ」です。

コールドパーマとは、薬剤のみでパーマの施術を行うヘアスタイリング技術全般を指す言葉です。ホットパーマのように熱を利用しないのが特徴です。

「コスメパーマ」の対義語・反意語

コスメパーマの対義語は、「コスメストレート」です。

コスメストレートとは、化粧品登録されている薬剤で縮毛矯正を行うヘアスタイリング技術のことです。