「フライハーフ」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「フライハーフ」の意味とは

フライハーフとは、ラグビーのポジションのひとつで、いわゆる「スタンドオフ」のことです。

日本では前から5列目のハーフバックスのことをスタンドオフとよびますが、ラグビー発祥の地イギリスでは「フライハーフ」とよび、世界的にもフライハーフが一般的です。

フライハーフは、主に背番号10番をつけた選手が任され、スクラムやモールなどの密集戦からボールを受け取り攻撃の起点となるポジション。チームの司令塔としての役割を担っています。

フライハーフの語源は、頻繁にキックを行うポジションであるため、「ボールを飛ばせる(FLYさせる)ハーフバックス」ということから、フライハーフとよばれるようになりました。

「フライハーフ」の例文・用例

フライハーフを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●状況判断もできないようなフライハーフは要らない、外せ!
フライハーフは外国人選手ばかりで日本人選手が育たない。

SNSでの「フライハーフ」の使われ方

「フライハーフ」の類義語

フライハーフの類義語はありませんでした。

「フライハーフ」の対義語・反意語

ライハーフの対義語・反意語はありませんでした。