「えぐる」とは?意味と例文が3秒でわかる!
目次
「えぐる」の意味とは
えぐるとは、サッカーで、サイドを上がってゴール前に侵入する、もしくはセンタリングするという意味です。
日本独特の表現で、外側から中へと掘りぬいていくことから「えぐる」と表現されています。
自分がえぐってゴール付近までボールを持って行くことで得点しやすくなること、味方が受けやすいセンタリングを上げられるのがメリットです。
しかし、時間がかかるために、守備側の人数と陣形が揃ってしまうデメリットがあります。
「えぐる」以外の、日本サッカーでの独特な表現
えぐる以外にも、日本サッカーには独特の表現があります。
はたく
ボールを持つ時間を短くし、はたくようにパスを回して相手のディフェンスを崩すことです。
削る
相手選手の足を削るようなイメージで蹴ることです。
ファウルとなります。
上げる
センタリングをすることです。
当たる
相手選手にプレッシャーをかけることです。
切る
フィールドの外にボールを蹴り出すことです。
試合が中断されるため、カウンターに備えることができます。
巻く
ボールにカーブを付け、巻き込むように曲がっていく様子のことです。
「えぐる」の例文・用例
えぐるを使った例文・用例を紹介します。
✓例文・用例
●すさまじい運動量で、サイドからえぐるプレーには鬼気迫るものを感じた。
●えぐるように言われたけど、どんなプレーを求められたのかよくわからない。
SNSでの「えぐる」の使われ方
「えぐる」の類義語
えぐるの類義語はありませんでした。
「えぐる」の対義語・反意語
えぐるの対義語・反意語はありませんでした。