「拡張ディスク」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「拡張ディスク」の意味とは
拡張ディスクとは、コンピュータゲームで後から新しいデータやプログラムを追加できるソフトウェアのことです。
英語では「Append Disc(アペンドディスク)」と呼称されます。
一般的にゲームの本編にあたる「キーディスク」の製作者によって配布されるものを指し、非公式の改造データ等は含まれません。
また、あくまで「後から追加するためのデータ・プログラム」であるため、キーディスクが無ければ基本的に機能しません。
拡張ディスクを配布することで、同一タイトルをユーザーに長くプレイしてもらうことができます。
本編のゲームシステムを流用して制作されるため、一から新しくゲーム作品を作るよりも大幅にコストを抑えられます。
さらに、すでに本編をプレイしたユーザーの感想や要望を汲み取り、需要を把握したうえで制作できる利点もあります。
「拡張ディスク」の一般的な使用方法
拡張ディスクを使用する際には、以下の手順で行われることが多いです。
1.キーディスクのデータをロードする
2.キーディスクを取り出す
3.拡張ディスクを挿入する
4.拡張ディスクのデータ・プログラムをロードする
※ゲーム機やソフトウェアによって使用方法が異なります
「拡張ディスク」と「拡張パック」「DLC」「アップデート」との違い
拡張ディスクと似ている言葉として「拡張パック」があります。
拡張パックとは、既存の製品に対して、新しい機能や性能を追加するために必要なパッケージのことです。
「既存の製品に新しい要素を追加する」という点において、本質的には拡張ディスクと意味は同じと言えるでしょう。
ただし、拡張ディスクがコンピュータゲームだけを対象としているのに対して、拡張パックは「テーブルトークRPG」「トレーディングカードゲーム」などゲーム全般を対象とします。
また、ゲーム以外のソフトウェア(OSや画像編集ソフトなど)においても、その追加プログラムに対して「拡張パック」と表現される場合があります。
ちなみに拡張ディスクと同様に、コンピュータゲームを対象にした追加プログラムとして「DLC(ダウンロードコンテンツ)」があります。
拡張ディスクとDLCの違いは、文字通りディスクを使って追加(拡張ディスク)するか、ダウンロードして追加(DLC)するか、です。
上記の違いから、前者はオフラインでも使用できますが、後者はインターネットに接続されていないとダウンロードすることができません。
また、公式(製作者)によって新たな機能が提供されるものとして「アップデート」があります。
前述の「拡張パック」「拡張ディスク」「DLC」と「アップデート」の違いは、あくまでアップデートは機能の小さな修正やバグを修復する目的で行われる点です。
拡張ではなく、修正・修復であることに注意しましょう。
「拡張ディスク」の例文・用例
拡張ディスクを使った例文・用例を紹介します。
●本編をクリアするまで拡張ディスクが遊べない。
●新たなシナリオが楽しめる拡張ディスクを予約する。
SNSでの「拡張ディスク」の使われ方
「拡張ディスク」の類義語
拡張ディスクの類義語は、「アペンドディスク」「拡張パック」「DLC」です。
アペンドディスクは、拡張ディスクの別称です。
拡張パックは、コンピュータゲームだけでなくゲーム・ソフトウェア全般に対する拡張機能のことです。
DLCとは、ダウンロードして使用可能になるコンピュータゲームの追加プログラムのことです。
「拡張ディスク」の対義語・反意語
拡張ディスクの対義語・反意語は「キーディスク」です。
キーディスクとは、ゲームソフト本編を指します。