「キラーソフト」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2021-01-04

「キラーソフト」の意味とは

キラーソフトとは、特定の家庭用ゲーム機や携帯型ゲーム機の普及のきっかけとなったゲームソフトという意味です。
実際にはまだゲーム機が普及していなくとも、そのゲーム機を買いたいと思わせるような、購買者にとって魅力あるゲームソフトをさすこともあります。

「キラーソフト」の語源

キラーソフトの語源は英語の「killer software」(キラーソフトウェア)です。「killer」(キラー)には、「殺し屋」という意味の他に「魅力で相手を悩殺する」という意味もあり、この場合は、「非常に魅力的なソフトウェア」をさします。

「キラーソフト」の実例

日本で、キラーソフトだと言われているものには次のようなものがあります。

スーパーマリオブラザーズ

任天堂の通称ファミコン(ファミリーコンピュータ)の販売促進に大きな影響を与えたソフトです。

「Wii Sports」が登場するまでは、ギネスブックに「世界一売れたゲーム」として登録されており、日本国内のゲームソフト売上の歴代1位の記録をもっています。このソフトをきっかけに、テレビゲームブームが起こりました。

テトリス

任天堂のゲームボーイの販売促進に大きな影響を与えたソフトです。

落ち物パズルゲームで、誰もがわかるシンプルなルールが人気の要因だったとされています。

「キラーソフト」の英語表現

キラーソフトは和製英語で、そのまま表現しても伝わりません。
英語では「killer-application」および「system-seller」と表現されます。

「キラーソフト」の例文・用例

キラーソフトを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

キラーソフトが出ない限り、このゲーム機は買わないぞ。
●スーパーマリオブラザーズは、任天堂のファミコンのキラーソフトだ。

SNSでの「キラーソフト」の使われ方

「キラーソフト」の類義語

キラーソフトの類義語は「キラーコンテンツ」「キラーアプリケーション」「キラータイトル」「キラーサービス」などです。
意味は、キラーソフトと同様、ある機器やサービス、ソフトウェアなどが大きく普及するきっかけとなる、特別に人気の高いソフトウェアやコンテンツ、サービス、利用方法などのことをさします。

家庭用ゲーム機であれば人気タイトルの続編、飲食店であればオリジナルの人気メニューなどをさします。内容の種類によって呼び名が変わります。

「キラーソフト」の対義語・反意語

キラーソフトの対義語・反意語はありませんでした。