「クエスト」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2020-06-03

「クエスト」の意味とは

クエストとは、ゲームにおけるクリアすべき課題のことです。

本来は「探し求めること」や「冒険の旅」という意味がありますが、ゲーム用語としてのクエストは若干意味が異なります。

これは「冒険の旅」の意からきているようですが、プレイヤーがゲームストーリー上で冒険を進める中、達成していくべき課題や目標のことを指します。

ドラゴンクエスト」の流行がきっかけとなり、特にRPGゲームで頻繁に使用されるようになりました。

指定された一定の条件を満たし、クエストを達成することで、レベルが上がって次ステージに進むことができたり、報酬が得られたりします。

例えば「どこそこに行って敵のボスを倒してください」、「このアイテムをいくつ以上集めてください」などキャラクターに依頼されるようなかたちで受けることが多いです。

一つクエストを成し遂げた後、次のクエストに挑戦する前にはキャラクターのレベル上げが必要だったり、クリアしていくべき順番が決まっていたりするゲームが多いです。

一方で、特に順番がなく、プレイヤーが自らレベルに見合った好きなクエストを選んでプレイするかたちのものもあります。

「クエスト」の語源

クエストの語源は、英語の「quest」であり、さらにその語源は「探し求める」という意味のラテン語「quaerere」です。

他に、尋ねるという意味の「inquire」、質問という意味のIT用語「query」、必要を意味する「require」も、クエストと同じ語源です。

ちなみにクエストは「リクエスト」の語源です。

クエストに再びという意の「リ」をつけると、「何度も求め続ける」という意味になります。

「クエスト」の種類

ゲームによって異なりますが、大まかにメインクエストとサブクエストに分けることができます。

メインクエストとは、メインのストーリー上で設定されたクエストです。

サブクエストとは、メインストーリーに直接影響しない、別で設定されたクエストのことです。

チャレンジしなくても特に大きなデメリットはありませんが、挑戦しクリアすると、強化アイテムや報酬、経験値などが手に入ることがあります。

1度しか受けられなかったり、1日に挑戦できる回数が限られていたり、期間限定のイベントとして登場したりします。

この二つは「メインストーリークエスト」、「サブストーリークエスト」とも呼びます。

他にも裏クエスト、レアクエスト、イベントクエストなどなど、ゲームによって様々な種類があります。

「クエスト」の例文・用例

クエストを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●やっと全クエストをクリアした!
●あたらしいクエストの登場が待ち遠しい。

SNSでの「クエスト」の使われ方

「クエスト」の類義語

クエストの類義語は「探求」、「ミッション」です。

「探求」とは、あるものを得ようと手を尽くし探し求めることです。

「ミッション」とは、使命や任務という意味です。

ゲームにおいてはクエストと同様、プレイヤーのクリアすべき課題として使用される言葉ですが、クエストと比べてやや強制力が強いニュアンスになります。

人やゲームによって全く同じ意味として使う場合もあります。

「クエスト」の対義語・反意語

クエストの対義語・反対語はありませんでした。