「高飛車」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「高飛車」の意味とは

高飛車とは、飛車を自分の陣地の高い位置に取る威圧的な戦法を表す将棋用語です。
飛車はとても強い駒であるため、通常は自陣に控えさせたまま、好機を狙うように使いますが、高飛車では飛車を五段目に構えた場合に呼ばれることが多いようです。
この、飛車が相手の歩兵を非常に動きにくくする様子が高圧的であることから転じ、高圧的な態度をとる人に対し「高飛車な人」などと呼ぶようになりました。

「高飛車」に含まれる戦術

将棋において高飛車に含まれる戦術に、中座飛車(ちゅうざびしゃ)があります。
中座飛車は高飛車の一種で、あえて五段目に飛車を移動させることを言います。
将棋棋士の中座真が指したため、この名前になりました。

富士急ハイランドの「高飛車」

「高飛車」は富士急ハイランドの大型ローラーコースターの名前でもあります。
2011年に開業し、「FUJIYAMA」「ド・ドドンパ」「ええじゃないか」とともに、富士急ハイランドの4大コースターとして楽しまれるようになりました。
トンネル内でリニアモーターによって行う直線加速と高所に巻き上げられてからの落下があるコースターで、落下の角度が世界一のローラーコースターとしてギネスにも認定されています(すでにアメリカの「TMNT Shellraiser」により更新済み)。
コースは全長1004mとなっており、それぞれ異なったひねり回転が7回続きます。
また高飛写真(タカビシャシン)というライドフォトが販売され、121度の落下直前に撮影した写真が販売されています。

「高飛車」の例文・用例

高飛車を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●あの人ってほんとに高飛車な性格してるよね。
高飛車とか成金って、将棋から生まれて使われるようになった言葉なんだってね。

SNSでの「高飛車」の使われ方

「高飛車」の類義語

高飛車の類義語はありませんでした。

「高飛車」の対義語・反意語

高飛車の対義語・反意語はありませんでした。