「ロッド」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「ロッド」の意味とは
ロッドとは、釣り竿のことです。
「ロッド」の概要
ロッドは英語で「rod」と表記し、杖や棒状のものを表します。そのため、釣りの場面で「ロッド」というと釣り竿を指すことになります。
釣りは様々な道具を組み合わせて獲物を狙いますが、ロッドはなかでもとても重要な釣り道具のひとつです。
ロッドの先端部分(穂先)からガイドを通った釣り糸を出し、そこにウキや釣り針、エサといった「仕掛け」と呼ばれる釣り具を獲物や環境に合わせてセットします。
仕掛けを狙った場所に投げ入れ、操作し、そして釣り上げるといった動作の全てをこの「ロッド」で行います。
「ロッド」の種類
ロッドには、狙う獲物や釣り方、釣る場所などに合わせて様々な種類が用意されています。
まず「リールがついているかいないか」で大きく形状が異なります。リールというのは、釣り糸を巻き取るためにロッドに取り付ける道具のことです。
リールをつけないロッドは「延べ竿」と呼ばれ、穂先に直接ロッドと同じ長さの釣り糸をくくりつけます。
延べ竿以外のロッドは通常、リールがついているため長い釣り糸が装着でき、深い場所にいる魚を狙うことも可能です。
汎用性の高い「万能竿」と呼ばれるタイプも存在しますが、基本的には獲物や釣る場所に合わせてロッドを変える必要があります。
例えば船から釣りをするのであれば場所が限られていて揺れにも対応できるよう短く設計された「船竿」が推奨されます。
また、岩場や防波堤から釣る場合には、それよりも長めに設計された「磯竿」が使われます。
その他にも、仕掛けの遠投に適した「投げ竿」や、ルアーフィッシング用の「ルアーロッド」など、目的に合わせて選べるようになっています。
「ロッド」の例文・用例
ロッドを使った例文・用例を紹介します。
●そろそろ最初に買ったロッド以外にも種類を揃えておいた方がよさそうだなぁ。
●大物を釣るためには、太くて頑丈なロッドが必要だよ。
SNSでの「ロッド」の使われ方
「ロッド」の類義語
ロッドの類義語は、「釣り竿」です。
こちらもロッドと同義で使われます。
「ロッド」の対義語・反意語
ロッドの対義語・反意語はありませんでした。