「ソロ(野球用語)」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「ソロ」の意味とは

ソロとは、野球用語のひとつで「走者がいないときに打ったホームラン」という意味です。

野球におけるソロは、ソロホームランを略した言葉です。ソロは、もともとイタリア語で、音楽での「独奏」や「独唱」を意味します。つまり、野球でのソロは走者がいない場面での本塁打を意味します。

走者が一人いる場合のホームランはツーランホームラン。走者が三人いる場合のホームランはスリーランホームランとよびますが、なぜ走者がいない場合のホームランをワンランホームランと呼ばないのか?シングルヒットと呼ぶのに、なぜシングルホームランと呼ばないのか?

その答えを明確に示す文献はありませんが、ツーランホームランや、シングルホームランは、結果を対象にしています。一方ソロホームランは、ホームランを打つ行為が対象になっています。

つまり、ソロホームランと呼ぶのは、一人でホームランを打つ行為を称えるというような意味でソロホームランとよばれているのではないでしょうか。

「ソロ」の例文・用例

ソロ

ソロを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●投手交代した直後に、勝ち越しのソロを許す
●滞空時間の長かった打球はライトへのソロホームラン

SNSでの「ソロ」の使われ方

「ソロ」の類義語

ソロの類義語はありませんでした。

「ソロ」の対義語・反意語

ソロの対義語は、「ユニゾン」です。ソロは一つの旋律を複数名で歌うことに対して、ユニゾンは一つの旋律を複数名で歌うことを意味します。