「フィンガーボウル」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2021-10-19

「フィンガーボウル」の意味とは

フィンガーボウルとは、食事中に、卓上で指先を洗うための水の入った容器のことです。

「フィンガーボウル」の特徴

フィンガーボウルは和食の飲食店ではあまり馴染みのないものですが、西洋料理やアジア料理ではよく見られます。その歴史は古く、古代ローマ時代から使われています。

ナイフやフォークでは食べづらい、殻付きの海老や蟹、果物などが提供される際に一緒に卓上に置かれます。そのため、フィンガーボウルが置かれたということは「これは手を使って食べても大丈夫ですよ」というメッセージでもあります。

素材はステンレス、銀、ガラス、陶器など様々で、小ぶりな容器です。
汚れとともに消臭の目的もあるため、ハーブやレモンの薄切り、花などが浮かべられていることもあります。

「フィンガーボウル」の使い方

フィンガーボウルの正しい使い方としては、手を使って食事をした後に手を片方ずつ、指先の第二関節まで入れて静かに汚れを落とします。その後、膝の上のナプキンで手を拭きます。
バシャバシャと音と立てたり、水が跳ねたりしないようにするのがポイントです。

「フィンガーボウル」の注意点

フィンガーボウルは、知識がない状態で初めて見ると飲み物に見えてしまうため、思わず飲んでしまったという失敗談もよく聞かれます。

ただ、ゲストが誤ってフィンガーボウルの水を飲んでしまった場合に、会食の主催側がゲストに恥をかかせないよう、自分達もフィンガーボウルの水を何食わぬ顔をして飲んだというエピソードは、世界中にあります。マナーを守るあまり、楽しい食事の時間を台無しにしないような配慮といえます。

「フィンガーボウル」の例文・用例

フィンガーボウル

フィンガーボウルを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●これがフィンガーボウルか…!初めて見たかも…。
●海老はナイフとフォークじゃ食べづらいけど、フィンガーボウルがあるから手で食べちゃって大丈夫だよ。

SNSでの「フィンガーボウル」の使われ方

「フィンガーボウル」の類義語

フィンガーボウルの類義語はありませんでした。

「フィンガーボウル」の対義語・反意語

フィンガーボウルの対義語・反意語はありませんでした。