「抜き板」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「抜き板」の意味とは
抜き板とは、日本料理の調理器具の1つで、脚が付いた幅広の板のことです。仕込み中の食材や料理の仮置き、材料の水切りなどに用いられます。
主にプロの調理人が使うもので、一般家庭ではあまり見られません。通常は白檜製ですが、プラスチック製のものもあります。
見た目の似ているものに「作り板」がありますが、これは三方に枠があるものです。引いた刺身などを仮置きして何段にも重ねることができます。
「抜き板」の語源
元々焼き魚の串を抜くときに用いられていたことから、この名がつけられています。現在では他の用途に多く使われています。
「抜き板」の種類と用途
抜き板には、両端に脚がついているものと、片端だけに脚がついているものとがあります。
両端に脚がついているものは、料理を仮置きしたり、材料に重しをかけて平らにする時に使い、何段も重ねることができます。両端の脚が逆向きについているものや、片端だけに脚がついているものは、板が斜めになるので、水気をきったり、魚に塩をしたりするときなどに用います。
「抜き板」の例文・用例
抜き板を使った例文・用例を紹介します。
●抜き板は特に鮨屋で重宝している。
●抜き板を買ったなんて、まるで板前のようだね。
SNSでの「抜き板」の使われ方
【松花堂弁当の盛り方】
四角の器や板を入れる場合は焼き魚と八寸ものを入れ、弁当箱の様にしっかりと詰めることで、変化をつけることができます。
またL字と丸い器がセットで丁度入るように作られているので、お造りと醤油を盛るといいです。
ご飯は梅や扇の方で抜き板の上に置けば上品に仕上がります pic.twitter.com/0gUO6ByQZl— 和食プロネット (@washokupronet) October 18, 2021
キッチン用品・食器・調理器具 / その他
“雅漆工芸 抜き板 C型 小 5-34-06"#magentasuperbaby
6,866円
※※【ab-品番商品】は取寄せの為、注文後発送手配しますのでキャンセル不可(キャンセル料了承の上ご注文下さい。)※※※北海道・沖縄・離島の場合は別途送料がかか…https://t.co/ZmSKceUSqT— 楽天何でもランキング情報 (@BookRankingBook) August 14, 2021
「抜き板」の類義語
抜き板の類義語はありませんでした。
「抜き板」の対義語・反意語
抜き板の対義語・反意語はありませんでした。