「ゲッツー」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「ゲッツー」の意味とは

ゲッツーとは、守備をしているチームが一連のプレーでアウトを2つ取ることです。

「ゲッツー」の主な種類

主なゲッツーには、463のゲッツーや643のゲッツーが挙げられます。
数字は守備位置の番号を表しており、4はセカンド、6はショート、3はファーストです。

463のゲッツーは、ランナーが一塁にいるときにセカンドゴロでゲッツーを取ったときのことを指します。ボールがセカンド(4)→ショート(6)→ファースト(3)と送球されることから、この名がつけられています。

643のゲッツーは、ランナーが一塁にいるときにショートゴロでゲッツーを取ったときのことを指します。ボールがショート(6)→セカンド(4)→ファースト(3)と送球されることから、この名がつけられています。

「ゲッツー」の語源

実はゲッツーというのは和製英語で、ダブルプレーのほうが正しい言い方です。
「ゲッツー」の語源は「Get Two Out」で、「ゲット(Get)+ツー(Two)」を略したものが「ゲッツー」です。ただし、これは和製英語であり、メジャーリーグではダブルプレー(Double Play)と呼ばれています。

「ゲッツー」の例文・用例

ゲッツーを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

ゲッツーを取って、見事逆転勝利した。
●今のゲッツーは見事だった。

SNSでの「ゲッツー」の使われ方

「ゲッツー」の類義語

ゲッツーの類義語は「ダブルプレー」、「併殺」、「重殺」です。いずれも意味は同じですが、ダブルプレーや併殺・重殺の方がゲッツーと比べて正式な言い方です。ゲッツーは口語で、ダブルプレーや併殺は新聞記事など、文章でよく使われる表現です。

「ゲッツー」の対義語・反意語

ゲッツーの対義語・反意語はありませんでした。