「非対称マルチプレイ」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「非対称マルチプレイ」の意味とは
非対称マルチプレイとは、人数差があるチーム同士で対戦するなど、対称的でない複数ユーザーによるゲームという意味です。
「非対称マルチプレイ」の特徴
ゲームにおける「マルチプレイ」とは、オンラインゲームなどで複数人が同時にゲームに参加できる機能のことを指します。マルチプレイの内容は大きく「対戦」と「協力」に分けられ、複数人が集まって対戦するか、協力し合ってゲームをクリアするかという分類になります。
例えばFPS(ファーストパーソンシューティング:一人称視点のガンシューティングゲーム)でマルチプレイによって対戦する場合、4人vs 4人というように同じ人数のチーム同士で戦うのが一般的です。また、条件なども平等です。
しかし「非対称マルチプレイ」は、1人vs 4人など、人数に差がある状態で戦うという特徴があります。この場合、例えば1人の方は戦力が圧倒的に強いなど、何かしら人数以外にも違いがあるのが一般的です。
「非対称マルチプレイ」のゲーム
非対称マルチプレイのゲームは、人数が少ない方がモンスターなどの強力な力を持った存在であることが多いです。通常のゲームであればコンピュータによって動かされ、プレイヤーはその存在を倒すことを目標としているような、いわゆる「敵キャラ」と呼ばれるものです。
例えば『Predator: Hunting Grounds』というゲームでは、1人が強力な地球外生命体である「プレデター」を操作し、4人がプレデターを倒すための「精鋭部隊」を操作するという構図になっています。
非対称マルチプレイでは、1人や少数のキャラクターは「キラー」、複数で行動するキャラクターは「サバイバー」と呼ばれることがあります。
「非対称マルチプレイ」の例文・用例
非対称マルチプレイを使った例文・用例を紹介します。
●この非対称マルチプレイはホラー要素が強いけど面白いよ。
●非対称マルチプレイでオススメのタイトル教えて!
SNSでの「非対称マルチプレイ」の使われ方
Enemy Territory:Quake Wars
ストーリー的にはQuakeシリーズの一番最初
ゲーム的にはW:ETの後継作であり、BFの乗り物要素をプラスしたような感じ
陣営で武器兵器が違う非対称マルチプレイなのも特徴pic.twitter.com/3HvKLjVV1z— FPS紹介bot (@FPSgamebot) June 18, 2021
『ロストプラネット コロニーズ』、思えば非対称マルチプレイをかなり前にやってたんだなという気づき
— Bellucci (@bellucci_0) June 15, 2021
「非対称マルチプレイ」の類義語
非対称マルチプレイの類義語は、「非対称型対戦ゲーム」です。
マルチプレイのあるなしに関わらず、異なる人数や条件、戦力同士で対戦するゲームのことを指します。
「非対称マルチプレイ」の対義語・反意語
非対称マルチプレイの対義語は、「マルチプレイ」です。
非対称ではないマルチプレイのことは単に「マルチプレイ」と呼ぶのが一般的です。
チーム戦であれば同じ人数同士で対戦するのが通常のマルチプレイです。