「常考」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2020-07-26

「常考」の意味とは

常考とは、「常識的に考えて」の略語です。当たり前だろというニュアンスを含んでいる言葉です

ローマ字表記(Jyoushikitekini Kangaete)を略して「JK」と表記することもあります。

「常考」の特徴

常考は主に、ネット掲示板や、SNSの投稿などで使用される言葉です。

理不尽、非常識な犯罪、不祥事、物言いなどに対して、一般的なものの考えや常識などに基づいて批判、罵倒をする時に使用されます。

例えば、「どう考えてもおかしいだろ」「非常識すぎるだろ」 と思うときに常考と使用します。

常考は文末につけて使用します。例えば 「○○は△△だろ常考」や、「○○は△△だろJK」 のような使い方です。

「JK」 には、女子高生の意味もあるので、話題によってはそれを意図的に混ぜてネタのように使う場合もあります。

「そこはJKに決まってるだろJK」のような使い方です。

2011年に放送された人気アニメ『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)では、「常考」を頻繁に使う「橋田至」というキャラクターが登場し、この言葉を広く認知させました。

「常考」の由来

元々の「常識的に考えて」の流行のきっかけは、2006年頃のネット掲示板2ちゃんねるです。

アスキーアート(AA)「やらない夫」 の口癖として使われ普及しました。

以下は、普及のきっかけとなったAAです。

やらない夫

参照:やる夫スレ 派生キャラクター紹介

 

やる夫とは、やらない夫とは

やる夫とは、2006年頃からネット掲示板で流行ったAAの一種です。このAAの派生バージョンが次々と作られました。

やる夫の語源は、「VIPでやれ」 との批判に対し、「本当はVIPでやりたいけど、VIPはクオリティが高いスレ (レベルが高い内容) でないと相手にされないから、ニュー速で『やるお』 (仕方なく低レベルのニュー速でやるよ…)」との煽り文句が由来しています。

元々はまんまる顔のAAやる夫ですが、横顔にしたAAは、顔の形が変わるものだったことから、それを揶揄する三面鏡のAAが作られました。

上記のAAはまんまる顔が、縦長になることを、「この横顔はおかしいだろ 常識的に考えて…」 と表現し、その後この2つは別キャラ扱いとなり、縦長の顔は「やらない夫」とネーミングされました。

同時に、「常識的に考えて」というフレーズもAA「やらない夫」と一緒に普及しました。

「常考」の例文・用例

常考を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●一番可愛いのはあざといキャラのあの子だろ 常考
●周りは敵だらけの状況なんてゲームだけでいいだろう 常考

SNSでの「常考」の使われ方

「常考」の類義語

常考の類義語は、ありませんでした。

「常考」の対義語・反対語

常考の対義語は、「アウトロー」、「JK」です。

「アウトロー」とは、社会秩序からはみだした者や無法者の意味です。英語 outlaw (法律のわくの外)が由来です。

「JK」とは、女子高生の略です。JKが「常考」か「女子高生」かは文脈で判断します。