「藤井聡太」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2021-01-12

「藤井聡太」の意味とは

藤井聡太とは、史上最年少でプロになり、そこから現在に至るまで多くの記録を更新している将棋棋士の名前です。

「藤井聡太」がプロになるまで

2002年7月19日に愛知県で生まれ、5歳のころから将棋を始めています。
小学3年生の時には第10回全国小学生倉敷王将戦の低学年の部で優勝し、その頭角を現すことになります。
小学4年生で、日本将棋連盟のプロ棋士養成機関である「新進棋士奨励会」に入会し、6年生で奨励会初段・二段へ、中学1年生で奨励会三段へと昇段していきますが、いずれも史上最年少記録となっています。

そして中学2年生で行われた第59回奨励会三段リーグ戦の最終局に勝利し、14歳2カ月で奨励会四段へ昇段となり、プロ棋士となりました。
最年少でのプロ入りの記録は、引退した加藤一二三氏の「14歳7カ月」という記録が62年間もの間保持されていましたが、これを更新したことで大々的にマスコミに報じられ、世間に藤井聡太棋士の名が浸透するきっかけとなりました。

「藤井聡太」が更新した記録

藤井聡太棋士が更新した主な記録をいくつかご紹介します。

  • プロデビュー戦である第30期竜王戦6組ランキング戦にて加藤一二三氏に勝利し、公式戦勝利の史上最年少記録を14歳5カ月で更新。
    またこの対局は、両棋士の年齢差が62歳6カ月となっており、公式戦で最も年齢が離れていました。
  • 2017年には、デビューから無敗のまま連勝記録を立て続けに更新し、マスコミを賑わせました。竜王戦本戦1回戦で増田康宏棋士に勝利したことで、神谷広志棋士が30年ほど保持していた「28連勝」という記録を破りました。
    その後に行われた竜王戦本戦2回戦では佐々木勇気棋士に敗れ連勝は止まりましたが、29連勝という記録を樹立しています。
  • 2018年には中学生で史上初の五段に昇段しました。
  • 15歳6カ月で第11回朝日杯将棋オープン戦での優勝を飾り、五段昇段からわずか16日間、最年少記録で六段に昇段しました。
  • 15歳9カ月で七段に昇段。その後18歳1カ月で八段に昇段しています。どちらも史上最年少記録です。

またこの他にも、詰将棋(将棋を使ったパズルのようなもの)の実力も高く評価されています。
2015年に行われた第12回詰将棋解答選手権チャンピオン戦では、小学6年生で全問正解し優勝という最年少記録を更新しており、衝撃を与えました。

「藤井聡太」の例文・用例

藤井聡太

藤井聡太を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

藤井聡太棋士がプロ入りや連勝で注目された頃、自分も将棋をやってみたい!っていう子供や、藤井棋士が幼稚園で受けた「モンテッソーリ教育」を受けさせたい!っていう親御さんがいっぱいいたよね。
藤井聡太さんに将棋を最初に教えたのは母方のおばあ様で、すぐに将棋のルールを理解して周囲を驚かせたみたいだよ。

SNSでの「藤井聡太」の使われ方

「藤井聡太」の類義語

藤井聡太の類義語はありませんでした。

「藤井聡太」の対義語・反意語

藤井聡太の対義語・反意語はありませんでした。