「八寸」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「八寸」の意味とは

八寸とは、八寸四方の杉の板で作った、低いふちがある盆のこと、あるいはその盆に盛りつけられた数点の料理という意味です。
八寸は懐石料理の専門用語で、見た目も美しく、趣向を凝らした料理が多く見られます。
八寸には、海や山の幸などの料理を少しずつ盛り付け、それらを楽しみながらお酒を楽しみます。
なお、八寸とは約24㎝です。

懐石料理での「八寸」

懐石料理のメニューや品書きでは、八寸は前菜に相当するものであり、「八寸」「造り」「御椀」「焼物」「焚合」「酢の物」「蒸し物」「御飯、汁、香物」「水物」の順で供されます。
盛り合わせ料理であるため、季節によって内容や食材も変化します。
八寸には珍味が盛られていることも多く、お酒の肴にもぴったりです。
日本料理のお店の八寸は、お酒を楽しむ場面で供される料理です。

「八寸」の名の由来

八寸の名は、寸法が由来となっており、「寸」は中国が起源の「尺貫法」での長さの単位で、「八寸」とは1寸の8倍の長さを表しています。
1寸がは3.03cmであるため、8寸は約24cmです。
中国での長さの単位が日本での料理名となった点は興味深いと言えるでしょう。

「八寸」の例文・用例

八寸

八寸を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●昨日の日本料理屋の八寸、見た目もすごくきれいでした。
●季節を楽しめる八寸がすごく楽しみです。

SNSでの「八寸」の使われ方

「八寸」の類義語

八寸の類義語はありませんでした。

「八寸」の対義語・反意語

八寸の対義語・反意語はありませんでした。

グルメ用語

Posted by 伊藤優依