「ノイジー」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「ノイジー」の意味とは

ノイジーとは、激しい動きと音で魚を誘うルアーのことです。

水面に浮く「トップウォータープラグ」に分類されます。

「ノイジー(noisy)」は英語で「騒がしい」を意味します。

由来の通り、ルアーの各パーツによって引き起こされる騒がしい動きや音によって、魚をおびき寄せます。

主なターゲットとして「ブラックバス」「ナマズ」「シーバス」を挙げることができます。

一般的なルアーは魚の捕食行為を利用しますが、ノイジーは魚の怒りを煽ります。

威嚇行動として口を使わせることによってヒットを狙っていく…というわけです。

ロッドを上手く操作できなくても、ただ巻きするだけでアクションが発生するため、初心者でも大胆に投げることができます。

「ノイジー」の種類

ノイジーは、以下の3種類に大別されます。

・クローラー(羽根モノ)
・カップ(ジッター系)
・バド

これらの特徴について、一つずつ説明します。

クローラー(羽根モノ)

クローラーとは、金属でできた羽根のようなパーツが付いているノイジーのことです。

巻き上げる時に、このパーツが水の抵抗を受けることで、クロールのようなアクションが発生します。

また、パーツの角度を調整すれば、アピール力を変えることも可能です。

ルアーメーカーとして知られる『ヘドン』が開発した「クレイジークローラー」がクローラーの元祖だと考えられており、以降、同型のノイジーを「クローラー」と呼称されるようになりました。

「クローラーベイト」「羽根モノ」とも呼ばれることもあります。

カップ(ジッター系)

カップは、ルアーのフロント部分に「カップ」と呼ばれる水の抵抗を受けるパーツが付けられているノイジーのことです。

ノイジーの中でも前述のクローラーと並んで人気があるタイプです。

カップは金属製、またはプラスチックで作られており、巻き上げると水の抵抗によって左右に動くアクションが発生します。

また、カップには水と一緒に空気が出入りするため、「カポッカポッ」という軽快な音が響き渡ります。

このようにアクションと音とを同時に発生させられるため、魚の注意を引き付けるのに効果的です。

とりわけ、ナマズをターゲットにした釣りに有効だと考えられています。

カップ型のノイジーの元祖は『アーボガスト』社製の「ジッターバグ」と言われており、以降、同型のルアーは「ジッターバグ」「ジッター系」とも呼称されます。

バド

円柱のボディとフロント部のリップ、後部のブレードが特徴的なノイジーは「バド」タイプに分類されます。

『ヘドン』社製の「ビッグバド」がその元祖で、以降、同型のルアーは「バド」と呼ばれるようになりました。

無骨な外見は釣れなさそうな印象を受けますが、引き波をはっきり残すアクションは魚の注目を集めるのに効果的です。

「ノイジー」の例文・用例

ノイジー

ノイジーを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●ワームで釣れないのでノイジーに変えてみる。
●カップタイプのノイジーでナマズを狙う。

SNSでの「ノイジー」の使われ方

「ノイジー」の類義語

ノイジーの類義語はありませんでした。

「ノイジー」の対義語・反意語

ノイジーの対義語・反意語はありませんでした。