「バイス」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「バイス」の意味とは
バイスとは、フライフィッシングで使用される道具で、疑似餌である「フライ」を作る際に、釣り針「フック」を固定するための器具
という意味です。
精密な作業が求められるフライを巻く作業中に、バイスフックをしっかりと保持し、両手を自由に使えるようにします。
フライタイイング(フライを巻く作業)では、フックを動かさずに固定できるバイスは必須であり、バイスの品質や機能性がフライの出来栄えに影響することから、フライフィッシャーにとって非常に重要な道具なのです。
「バイス」の種類
バイスには、さまざまな種類がありますが、フライタイイングのスキルや目的に合わせて決めるのが一般的です。
代表的なものには、「固定式バイス」と「回転式バイス」の2種類があります。
固定式バイスは、フックをしっかり固定して動かさないタイプで、初心者にも扱いやすいバイスです。
回転式バイスは、フックを固定した状態でバイスのヘッド部分を回転させられ、フライを360度回転させながらの作業が可能で、上級者向けのモデルとされています。
「バイス」の使い方
バイスの使い方は複雑ではありませんが、フックを正確に固定することが重要です。
まず、バイスのクランプ部分にフックをセットし、しっかり固定します。
次に、羽や毛、スレッドなどのフライの素材を巻き付けます。
回転式バイスを使用する場合は、バイスを回転させることでフライを回しながら作業が可能であり、さまざまな角度から均一に素材を巻き付けることができます。
また、バイスのサイズや形状は、フックのサイズに合わせて調整します。
正しくバイスを使用できれば、フライを綺麗に巻き上げることができ、釣果も上がるでしょう。
「バイス」の選び方
バイスは、自分のフライタイイングのスキルや、目的に合ったものを選びます。
初心者には、価格も手頃で扱いやすい基本的な固定式バイスがよいでしょう。
一方、フライタイイングに慣れている中級者や上級者には、回転式バイスが人気です。
また、素材や耐久性も、バイスを選ぶ際の重要なポイントです。
ステンレス製などの高品質な金属でできたバイスは、長く使えることから、長期的な投資としても価値があります。
「バイス」のメンテナンス方法
バイスは、長期に渡り使用するために、定期的なメンテナンスが欠かせません。
使用後はフックの固定部分やクランプ部分に付着した汚れを拭き取ります。
また、可動部分がスムーズに動くように、定期的に潤滑油を塗布します。
特に回転式バイスは、滑らかな動きを保つために、回転機構の錆びにも注意が必要です。
「バイス」の例文・用例
バイスを使った例文・用例を紹介します。
●初めてフライを巻くときに、固定式バイスを使用しました。
●回転式バイスでフライタイイングをしたら、フライ全体を均等に巻き上げることができ、細かい作業も楽に行えた。
SNSでの「バイス」の使われ方
バラクーダまだ新品で売ってるんだ。
出たときはレンゼッティに比べて不細工と思ったけど釣友に使わせてもらったらソルトの2/0 3/0 フックのガッチリホールド感に衝動買い、それからはメインのバイス。
しかし、高くなったなあ‥ pic.twitter.com/cbb9NvpWyc— jimmidori (@jimmidori) January 27, 2024
ハゼクラ用のアシスト針
ジャスティスのを買うと1つ110円
毎回の釣行で針交換するとして、12こ使うので1320円のコスト。
今回導入したバイス5000円、接着剤500円、ケイムラ塗装600円、針20本入り250円、peラインはシーバス釣りの交換品でプライスレス。
損益分岐点はどこでしょうか… pic.twitter.com/BWtPzLi9pP— 無能忠敬 (@NinNin_Game) September 10, 2024
「バイス」の類義語
バイスの類義語はありませんでした。
「バイス」の対義語・反意語
バイスの対義語・反意語はありませんでした。