「丸める」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「丸める」の意味とは
丸めるとは、ビジネス用語で、細かい計算結果の数字を切り上げたり切り捨てたりして、わかりやすくするという意味です。
例えば、「一円未満は丸める」、「端数を丸める」などのように使われます。
「丸める」が使われる時
以下のようなシチュエーションで、数字を丸めることがあります。
値引きする時
商品を売る時に、その額では断られてしまいそうな時に、数字を丸める指示が出ることがあります。
この場合は安くすることを前提としているので、適切な桁で切り捨てることになります。
時間を大ざっぱに計算する時
時間も、金額の計算と同じように丸めることが出来ます。
例えば、残業時間の報告も、分単位より切り上げや切り捨てで報告するくらいでちょうどいい場合があります。
Excelで計算する時
Excelの関数でも、数字を丸めることが出来ます。
多く使われているのが、「ROUNDDOWN(切り捨て)」や「round(四捨五入)」「roundup(切り上げ)」などです。
「丸める」の例文・用例
丸めるを使った例文・用例を紹介します。
●1よりも小さい数字は 丸めるルールで計算しています。
●数字を丸めることで、誤差が生まれてしまいます。
SNSでの「丸める」の使われ方
ちなみにこれはラジオ塔ではなく阪急神戸線に掛かる架道橋の親柱でした。
模型用に設計し始めて、途中で面倒になって実測に行きました。CAD(fusion360)上で数字をそのままに縮尺1/10で作図して、完成してから最後に1/8に縮小。電卓片手に数字を丸める作業が省けるので、極めてラクです。 pic.twitter.com/VPlNRHhCJL
— Chill Reactor (@ChillReactor) October 3, 2019
日経新聞に「前月末より100億ドル多い3兆1192億ドル」とあったけれど、数字を丸めるときに『切り捨て』にしてるみたい。
以前までは切り上げてたように思ったけれど、今回だけ?11月末の中国外貨準備、10カ月連続で増加: 日本経済新聞 https://t.co/VDhm3gQz6cpic.twitter.com/QAxJUwk8SF
— Izumo_maru (@Izumo_maru) December 7, 2017
「丸める」の類義語
丸めるの類義語はありませんでした。
「丸める」の対義語・反意語
丸めるの対義語・反意語はありませんでした。