「網紅」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2020-06-27

網紅の意味とは

網紅とは、中国の動画配信で強い影響力を持つインフルエンサーのことです。読み方は「わんほん」です。

「綱紅」の特徴

網紅は、中国インバウンドマーケティングに取り組んでいると必ず出てくる言葉です。

網紅は、動画をメインに情報発信をします。イメージは中国版のユーチューバーです。

一般的には、自社の商材やサービスに合った網紅を選び、プロモーションや紹介をお願いします。日本企業が網紅を利用する際には、エージェントを通すことが多いです。

しかし、中国では現在、自社で専任の網紅を抱えている会社もあります。網紅を複数抱える、芸能事務所のような会社も存在します。

「網紅」の語源

中国語で網はインターネット、紅は大人気の意味を指します。

網紅とは、「インターネット上の人気者」という意味になります。2007年頃から使用されるようになりました。

「網紅」普及の背景

中国は世界最大のインターネット人口7.21億人を誇るネット先進国です。SNSの影響力や経済規模も爆発的に伸びています。

中国では「グレートファイアウォール」があるため、YouTube等よりも、別のSNSや動画サイトをメインとして網紅は活躍しています。

「グレートファイアウォール」とは、中国のネット検閲システムです。中国全土に敷かれており、インターネットの閲覧や通信が制限されています。

その目的は、中国政府による自国の情報遮断・IT産業育成です。これにより中国内のIT企業が台頭してきています。

特に、中国最大のSNSサービスWeibo(微博)は有名です。Facebook・Twitterを合わせたようなイメージです。

「網紅」使用上の注意

フォロワーが数十万人いるからといって、自社の商材に合わない網紅を選択しての効果が出ないケースもあります。

そのため、網紅(ワンホン)を選定する際は、フォロワーの属性や日々の投稿など、これまでの実績などを見てから選定するのが良いです。

日本企業の場合、エージェントにかなりの手数料を払ったのに、そこまで大きな効果が得られなかったという例もあります。

何も分からないからとりあえずエージェントに頼むという姿勢では少しリスキーです。

「網紅」の例文・用例

網紅を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

網紅は凄まじい影響力を持つ
●Weibo・Wechat上での投稿を活用するため、網紅に宣伝をお願いする。

SNSでの「網紅」の使われ方

「網紅」の類義語

網紅の類義語は、「インフルエンサー」、「KOL」です。

「インフルエンサー」とは、影響力を持つ人のことです。広い意味で使用します。

「KOL」とは、中国のSNS上で影響力を持っている人のことです。インフルエンサーよりも専門性がはっきりしている人達、網紅のように動画がメインではない人達です。

「Key Opinion Leader(キーオピニオンリーダー)」の略語になります。

「網紅」の対義語・反対語

網紅の対義語・反対語はありませんでした。