「毀誉褒貶(きよほうへん)」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「毀誉褒貶」の意味とは

毀誉褒貶(きよほうへん)とは、ほめたりけなしたりすることや、ほめたりけなしたりする世間の評判を表す四字熟語です。
「半々である」ことを意味する「相半ばする」を後に付けて、良い評価と悪い評価が半々であることを示す「毀誉褒貶相半ばする」という表現として使われることが多いです。また、良い評価も悪い評価も多いことを示す「毀誉褒貶が多い」という表現もよく使われます。

「毀誉褒貶」の語源

「毀誉褒貶」の「誉」と「褒」は「ほめること」、「毀」と「貶」は「けなすこと」を意味します。「毀誉」と「褒貶」、それぞれ相反する意味を持つ語を2つ組み合わせることにより、それぞれの意味を強調する言葉となっています。

「毀誉褒貶」の英語表現

毀誉褒貶を英語で表すと次のような表現になります。

・praise or censure(毀誉褒貶)
・The wise are not influenced by praise or censure.(賢人は毀誉褒貶に左右されない)
[出典:ジーニアス和英辞典]

「毀誉褒貶」の例文・用例

毀誉褒貶

毀誉褒貶を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

毀誉褒貶をいちいち気にしていたら、稼げるブロガーにはなれない。
●彼の作品は毀誉褒貶が激しいことで有名だ。

SNSでの「毀誉褒貶」の使われ方

「毀誉褒貶」の類義語

毀誉褒貶の類義語は、「毀誉」や「賛否両論」が挙げられます。「毀誉」の意味は「毀誉褒貶」と同様に「ほめることとけなすこと」です。「賛否両論」は、賛成と反対の両方の意見があることを意味します。

「毀誉褒貶」の対義語・反意語

毀誉褒貶の対義語・反意語は「衆口一致」や「満場一致」です。「衆口一致」は「多くの意見や評判が完全に合うこと」、意味「満場一致」は、「その場にいるすべての人の意見が一致すること」という意味です。

四字熟語

Posted by 亜樹南川