「MD/メガドライブ」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「MD/メガドライブ」の意味とは

MD/メガドライブとは、セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1988年に発売した家庭用ゲーム機のことです。「メガドラ」とも略されます。これは、セガ・マークIII、および、セガ・マスターシステムの後継機種です。他社に先駆けて16ビットCPUを搭載したことで知られています。
その後米国・カナダ・メキシコではGENESIS(ジェネシス)という名称で1989年に、ヨーロッパ地域、オセアニア地域、南アメリカ地域、アジア地域などの大部分では、日本と同じ名称で1990年に発売され、各国でシェア争いを繰り広げました。

MD/メガドライブが登場してからは、自社供給のゲームソフトだけでなく、コナミやタイトー、ナムコといった他社供給のゲームソフトも多く提供されるようになりました。これらのゲームソフトは、後に発売されたメガドライブ2やテラドライブ(IBM)、レーザーアクティブ(パイオニア)、ワンダーメガ(日本ビクター)などでも利用することができます。
MD/メガドライブの代表的なゲームタイトルには、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」や「ぷよぷよ」などが挙げられます。

「MD/メガドライブ」の語源

当時使われていた容量1M(メガ)ビットのカートリッジを駆動する(ドライブする)ものであったことから、1Mビットの「メガ」と「ドライブ」を合わせて「MD/メガドライブ」と名付けられました。

講談社「セガ ゲームの王国」大下英治著

「MD/メガドライブ」の例文・用例

メガドライブ

MD/メガドライブを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

MD、初登場の頃からやり込んでる。
●実家でメガドライブを発見!

SNSでの「MD/メガドライブ」の使われ方

「MD/メガドライブ」の類義語

MD/メガドライブの類義語はありませんでした。

「MD/メガドライブ」の対義語・反意語

MD/メガドライブの対義語・反意語はありませんでした。