「リメイク」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2021-01-07

「リメイク」の意味とは

リメイクとは、過去に製作されたゲームを再度製作し直して新たにリリースすること、またそのゲームのことです。
リメイクされたゲームは「リメイク版」とも呼ばれます。

「リメイク」の語源

リメイクの語源は英語の「remake」です。「re-」は「再び」という意味をもつ接頭辞で、「make」は「作る・製作する」と訳されます。そこから「再び製作する」という意味でそのまま日本語としても定着しました。
ゲームだけでなく、映画業界などでもよく使われています。

「リメイク」のポイント

ゲームがリメイクされる場合、どういった観点で製作し直しているのかはゲームによって様々です。作品発売時より次世代のゲーム機でもプレイできるようにするため、元の作品に忠実に、もしくはちょっとしたオマケ要素を追加する程度にとどめたリメイク作品もあれば、シナリオを大幅に加筆修正したもの、戦闘などのシステムをアレンジしたもの、グラフィックや音楽をパワーアップさせたものなど、非常に多岐に渡ります。

また、「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「スーパーマリオ」「ポケットモンスター」といった有名シリーズはリメイクの対象となることが多いです。
当初からのファンも納得させつつ、現在でも不便さを感じさせにくいシステムにするといったことが、名作をリメイクするうえで重要視されています。

「リメイク」の例文・用例

リメイク

リメイクを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●ドラクエ3のリメイク出たら絶対やりこもう!
リメイクだけどオリジナルの雰囲気に忠実で嬉しいな。

SNSでの「リメイク」の使われ方

「リメイク」の類義語

リメイクの類義語は、「移植」「リマスター」です。
リメイクの中でも、あまり変更点がない状態で他のゲーム機用に製作し直されたソフトは「移植」と呼ばれることが多いです。
また、他のゲーム機用のリメイクではなくても、基本のプレイ体験をそのままに、映像や音声などを最新技術により再調整したものは「リマスター」と呼ばれます。

「リメイク」の対義語・反意語

リメイクの対義語は、「オリジナル」です。
こちらは「原作」などの意味で使われ、リメイクされる前のゲームを指します。