「テラハ」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2020-05-05

「テラハ」の意味とは

テラハとは、「テラスハウス」というテレビ番組のことです。

「テラスハウス」は本来であれば住宅の形による区分分けの1つとなります。

しかし近年においては、フジテレビ系の「テラスハウス」というタイトルの番組を指すことがほとんどです。

同番組は若者を中心に人気を博したことから、略称である「テラハ」が広まっていきました。

人気番組の略称ということで、番組に対する愛称とも言えます。

つまり「テラハ」は「テラスハウス」を表しており、ここでのテラスハウスは「番組名」を指しています。

「テラハ」の語源

テラハの語源は、上記の通り番組名です。

語源となったテラスハウスは、2012年10月12日から2014年9月29日に初めて放送された番組で、続編が数多く配信されています。

フジテレビ系の「COOL TV」枠内で放送された後は、ネットフリックスあるいはフジテレビ・オンデマンドで配信をされました。

番組のジャンルは、リアリティ番組シリーズです。

上記のネットフリックスなどでの追加での配信のほか、テレビドラマ「トランジットガールズ」が土ドラ枠でスピンオフドラマとして放送もされました。

このように人気を博したシリーズ番組であり、テラハという単語を広めた背景がこちらとなっています。

番組内容は1つ屋根の下で、複数の男女が台本無しで繰り広げるドラマというのが番組の内容です。

1つ屋根の下という建物を舞台にした番組であることから、「テラスハウス」という番組名が付いています。

「テラハ」の建物としての意味

テラハは、テラスハウスという建物の分類を指すこともある単語です。

テラハを理解するには番組名のテラスハウスと、建物の区分としてのテラスハウスを理解する必要があります。

建物としてのテラスハウスは、戸建て住宅の一種です。

各住戸にテラスと専用の庭を持っていることから、テラスハウスと呼ばれるようになりました。

隣接した建物と壁を共用しているため、テラスハウスとは要は長屋です。

そのためテラスハウスとは、団地の一形態として多く取り入れられている建築様式となっています。

長屋や団地の言い換えとも言えますが、近年では戸建て感覚のものも多くなっておりファミリー世帯に人気な点も特徴的です。

誤用しないために番組名での意味と、建物の種類としての意味の両方を押さえておきましょう。

「テラハ」の例文・用例

テラハを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●実際テラハ に憧れはするけど、参加をしたいとは思わないよね。
テラハの語源のテラスハウスって、本来は低俗な家屋形態を指す言葉だからね。

SNSでの「テラハ」の使われ方

「テラハ」の類義語

テラハの類義語は、「あいのり」です。
意味は、恋愛リアリティ番組の一種です。

「あいのり」も台本の無い恋愛リアリティ番組とされているため、番組としての「テラハ」とコンセプトが同じとなっています。

テラハは1つ屋根の下、あいのりはラブワゴンと呼ばれるワゴン車と舞台に違いがあります。

しかしコンセプトがほぼ同じため、類義語として挙げることができるでしょう。

「テラハ」の対義語・反意語

テラハの対義語は、「ドラマ」です。
意味は、台本のある作品です。

「台本の無い」がテラハの売りでしたので、台本のある通常のドラマが対義語となります。