「荒れ球」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「荒れ球」の意味とは
荒れ球とは、「コントロールが定まらない投球」という意味です。
荒れ球は、「荒れる球」を短縮した野球用語。「荒れる」の意味は「乱暴なふるまいをする」「あばれ騒ぐ」「すさぶ」。
つまり「君の球は荒れ球だ」と言われたら「君の球は、少々スピードはあるが、コントロールが定まらない球だ」と解釈して問題ありません。
荒れ球は「コントロールが悪い」という印象がありますが、実は武器になる可能性があります。
荒れ球は、どこにコントロールされるかわかりません。だから打者にしてみれば、狙いを定めにくく、打ちにくいわけです。
とは言っても、荒れ球の投手はストライクを取るのが苦手です。特に、ボールをじっくりと見る打者が苦手です。
もし相手チームの投手が荒れ球であれば、早いカウントで打ったり、難しい球を打ったりしてはいけません。調子を上げるきっかけになります。
ボールを多く投げさせたり、バントの構えを見せたりするなど、揺さぶって球数を投げさせましょう。
「荒れ球」の例文・用例
荒れ球を使った例文・用例を紹介します。
●荒れ球を受ける捕手は大変。
●藤浪晋太郎は、荒れ球を克服できるのか?
SNSでの「荒れ球」の使われ方
【プロ野球】乱闘で退場 バレンティンと矢野コーチ 藤浪の荒れ球がきっかけhttps://t.co/qgugfecrTDpic.twitter.com/WmkdYq2mPU
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) April 4, 2017
確かに敵に藤浪いたらたまったもんじゃないよな。あんな荒れ球投げられたら
— 虎の1番 (@CHIKAMOTO_5) November 27, 2019
「荒れ球」の類義語
荒れ球の類義語はありませんでした。
「荒れ球」の対義語・反意語
荒れ球の対義語・反意語はありませんでした。