「運営審議会」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「運営審議会」の意味とは
運営審議会とは、日本中央競馬会の業務遂行に関する重要事項の調査や審議をする機関のことです。「日本中央競馬運営審議会」とも呼ばれます。
「運営審議会」の役割
日本中央競馬会(JRA)は、「競馬法」に基づいて競馬を開催する農林水産省の外郭団体です。JRAには10名からなる運営審議会が設置され、理事長の諮問に応じて運営に関する重要事項の調査や審議を行います。
運営審議会による会議は、10名のうち過半数以上のメンバーが出席しなければ開催及び議決することができません。議事は出席者の過半数が賛成することで決定することができ、同数の場合は議長に議決権があります。
「運営審議会」のメンバー
運営審議会の10名のメンバーは、JRAの理事長が農林水産大臣の認可を受けて任命します。任期は2年となっています。
有識者や馬主、競走馬の生産者、騎手や調教師の代表などで構成されます。騎手は、日本騎手クラブという任意団体の会長が就くことが通例となっています。
2021年9月に任命された運営審議会のメンバーには、女優の佐藤藍子が新任として選ばれ話題となりました。配偶者も乗馬クラブの経営者であり、本人も「日本馬術応援団」に就任するなど乗馬や馬術に造詣が深いことで知られています。
また、著名な騎手である武豊も、騎手クラブの会長であることから再任されています。
「運営審議会」の例文・用例
運営審議会を使った例文・用例を紹介します。
●理事長から運営について諮問がありましたので、運営審議会の会議を開きたいと思います。
●これは競馬の開催において重要なので、運営審議会に議題として持っていこう。
SNSでの「運営審議会」の使われ方
乗馬クラブのオーナー夫人なので
最近は馬の方が本業、プロです?
競馬界に新しい風を起こして欲しいです?期待してます?女優・佐藤藍子が日本中央競馬会運営審議会委員に新任 – https://t.co/OaCiDUsTBWhttps://t.co/shrRKk3tAF
— 馬子屋(まごや) (@umayanomagoya) September 16, 2021
今日は馬術関係やJRA運営審議会の方々とダービールーム観戦でした。2/17までとなったメジロ牧場の企画展では先日勝利したピンシェルのゼッケンが新しく飾られていますので、すでにご覧になられた方もぜひ? pic.twitter.com/7Mtc5wzA9B
— Itsumi_斉藤いつみ_馬の絵画家 (@cafevalse) February 2, 2019
「運営審議会」の類義語
運営審議会の類義語はありませんでした。
「運営審議会」の対義語・反意語
運営審議会の対義語・反意語はありませんでした。