「アンセム」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「アンセム」の意味とは

アンセムとは、①賛美歌・頌歌、②団体を代表する定番の歌、応援の歌 という意味です。

本来は「神を賛美して普段から歌う歌」を指す言葉ですが、そこから転じて日本では②の意味で使われることが多くなった言葉です。
団体やグループ定番の曲、行事の定番の曲などが該当します。

また、身近にある例では、「国家」も「アンセム」に相当します。
アメリカでは「国家」のことを「National anthem(ナショナル・アンセム)」と表現し、国を代表する曲としています。

「アンセム」の語源

アンセムの語源は、ギリシャ語の「合唱を二つに分けて交互の音で歌う」です。

「アンセム」の別の意味や使われ方

「アンセム」には以下のような別の使われ方があります。

バンドのヒット曲

「アンセム」はバンドのヒット曲にも使われる言葉です。
アーティストの代表曲や、ファンから高評価を得たヒットソングなどが「アンセム」に当たります。

クラブで流す曲

クラブにおいてフロアを盛り上げる曲も「アンセム」と呼ばれています。

「アンセム」

「アンセム」は1981年に結成された、正統派ハードロックバンドです。
「SILENT CROSS」などの代表曲があります。

「アンセム」の例文・用例

アンセム

アンセムを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●昨夜流れてたアンセム超あがったよね。
●夏の試合の終わった後で流れるキャンペーンアンセムソングが最高にいい。

SNSでの「アンセム」の使われ方

「アンセム」の類義語

アンセムの類義語は、「hymn」です。
意味は、名詞では「聖歌」、動詞では「賛美歌を歌う」です。

「アンセム」の対義語・反意語

アンセムの対義語・反意語はありませんでした。

カタカナ語

Posted by 伊藤優依