「一念発起(いちねんほっき)」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「一念発起」の意味とは

一念発起(いちねんほっき)とは、それまでの考えを改めて仏信仰の道に入り、悟りを開こうと決心すること。転じて、それまでの考えを改め、あることを成し遂げようと決心することを表す四字熟語です。

「一念発起」の語源

「一念発起」は元々仏教の言葉です。「一念」は、ひたすら思いこむこと、「発起」は、信心を起こし、仏に帰依することを意味します。

「一念発起」の英語表現

一念発起を英語で表すと次のような表現になります。

・make up one’s mind to do[出典:研究社 新和英中辞典]

「~するために決心する」という意味です。

[例]・I made up my mind to diet for a wedding.(私は結婚式のため、ダイエットしようと一念発起した。)

「一念発起」の例文・用例

一念発起

一念発起を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●将来の目標が見つかり、一念発起して大学院を受験することにした。
一念発起して念願のマイホームを購入した。

SNSでの「一念発起」の使われ方

「一念発起」の類義語

一念発起の類義語は、一心発起(いっしんほっき)、一念発心(いちねんほっしん)、感奮興起(かんぷんこうき)です。
一心発起の意味は同じです。
感奮興起の意味は、心を動かされて奮い立つことです。
一念発心の意味は、深く思い詰めて仏教の道に入ることです。元々の意味は一念発起と似ていますが、仏教用語としてのみ使われる点が異なります。

「一念発起」の対義語・反意語

一念発起の対義語・反意語はありませんでした。

四字熟語

Posted by 亜樹南川