「厨二病」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2020-05-05

「厨二病」の意味とは

厨二病とは、不安定な精神状態による言動をとる人を指す言葉です。

より具体的には、「思春期に見られる特有の、不安定な精神状態から来る態度や言動」と表現されます。

不安定な精神状態とは、自分が何よりも特別であるという思い込みを指すのです。

また反対に、自分が何者にもなれないという劣等感を表すこともあります。

こうした精神的な不安定な時期は、ほとんどの方が12歳〜17歳の頃に通過する特有のものと言えるでしょう。

つまり思春期特有の精神状態であり、実際に思春期では無いにも関わらずこの状態となっている人を区別するために「厨二病」と呼ぶのです。

ちなみに〇〇病とは付いていますが、医学的な病名ではありません。
あくまでスラングであり、若者が多く使うことからスラングの一種に区分けができる単語です。

「厨二病」の語源

厨二病の語源は、中2病です。

上記の説明の通り思春期に見られる特有の精神状態を表すため、そのうちの代表的な年代である「中2」を使っています。

こよ「中2」をあえて誤字で当て変え、「厨二」としている点が特徴です。

主にネット掲示板の2ちゃんねるで使われていたことから、特有の誤字による使い方がされ定着していきました。

さらには特にネットスラングとして使われる場合には、侮蔑のニュアンスが込められることが多くなります。

また単語の出始めに関しては、伊集院光のラジオ番組である「伊集院光のUP’S」であるとされています。

1999年1月11日のラジオ放送の中で、伊集院光が「自分が未だ中二病に罹患している」と発言し、翌週から「かかったかな?と思ったら中二病」というコーナーを作ったことが発端です。

語源である中2病はラジオが始まりであり、その後に当て字とされネットスラングとして広まっていったいうのが経緯となっています。

「厨二病」のイタイという意味

厨二病は、侮蔑としてイタイというニュアンスで使われる単語です。

思春期見られる特有の不安定な精神状態を表していましたが、具体的な言動がある程度定められています。

見ていて恥ずかしく思えたり、自身でも思い返すと恥ずかしいと思える言動が挙げられています。
具体的には以下です。

  • 自分に隠れた力が眠っている、異世界から来たなど
  • 物語性の強い設定を与える
  • 極度に正義漢ぶったり悪役ぶったりする
  • 見識が狭いのに社会を批判する
  • 全てを諦めて世間と距離を取る

などとなっています。

こうした言動を、中2の年齢を過ぎても拗らせている人を侮蔑するための単語なのです。

「厨二病」の例文・用例

厨二病を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●写真撮る時の彼のポーズ、めっちゃ厨二病 臭くて痛いんですけど。
●あのドラマの展開が厨二病的に突き抜けてて、むしろ最高なんですけど。

SNSでの「厨二病」の使われ方

「厨二病」の類義語

厨二病の類義語は、「ピーターパンシンドローム」です。
意味は、大人になっても精神状態が未熟なことです。

永遠の少年がテーマとなる、ピーターパンに由来する単語となります。

上記の通りの意味となっているため、精神的に未熟という点で厨二病と類義語と言えるでしょう。

ちなみにシンドロームは日本語訳で症候群となるため、日本語では「ピーターパン症候群」となります。

「厨二病」の対義語・反意語

厨二病の対義語は、「成熟した」です。
意味は、十分に成長していることです。

厨二病が未熟であることを表した単語でしたので、対義語には成長をしているという意味の単語が当てはまります。

そのため、成熟という単語が挙げられるでしょう。