「好ハオ」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「好ハオ」の意味とは

好ハオとは、中国語の「好」と「ハオ」の2つの単語が合わさってできた言葉という意味です。


日本語の「いいね」にあたる言葉で、何かに同意するときや、褒める時、喜ぶ時に、日常会話やインターネットでよく使われています。

「好ハオ」の語源

古代の中国語には、「好」と「ハオ」という2つの単語がそれぞれ存在していました。
時代の流れと共に、これらの単語は徐々に意味合いが近づいていったと言われています。
その結果、最終的に「良い」と「好き」を同時に表す言葉として「好ハオ」が生まれました。

「好ハオ」を使わない方がいいシーン

「好ハオ」は、日常会話でよく使われる言葉ですが、ビジネスシーンやフォーマルな場、では使用を避けた方が無難です。
また、年上や目上の人に対してや、悲しみや怒りなどネガティブな感情の表現のために使うのは、軽薄な印象を与えたり、失礼にあたったりする可能性があります。

「好ハオ」の例文・用例

好ハオを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●この2人、どこまでも推せる……好ハオ
●新しい服、裾のドレープが繊細で好ハオ

SNSでの「好ハオ」の使われ方

「好ハオ」の類義語

好ハオの類義語は、「好」「好極了」「好好」「非常好」などです。
いずれも「良い」ことを表す言葉です。

「好ハオ」の対義語・反意語

好ハオの対義語は、「不好」です。
日本語に訳すと「悪い」となりますが、「良くない」や「不良」のニュアンスの方が近いと言えます。
例えば、「この料理は良くない」と言う時は、「不好吃」、「この映画は面白くなかった」と言う時は、「不好看」などと表現します。

ネット用語

Posted by 伊藤優依