「こそアド」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2021-05-09

「こそアド」の意味とは

こそアドとは、他の人に知られないように、こっそりメールアドレスを交換するという意味です。
主に男女の間のアドレス交換で使われます。
合コンで、友達に抜け駆けをし、お目当ての異性とメールアドレスを教え合うなどが、こそアドです。

「こそアド」の普及の背景

アドレスの交換をしている様子は、人間関係を可視化している瞬間でもあります。
そのため、人間関係を他人に明らかにするのが嫌いな人は、普段から性別を問わずこそアドをしているようです。

「こそアド」の別の意味や使われ方

「こそあど」には別の意味でも使われる言葉です。
「こそあど」は「これ」「それ」「あれ」「どれ」などの指示語の頭文字を取った言葉で、自分からどの位置にあるかを示しています。
同じ言葉を繰り返さないので、文章がすっきりしますが、それぞれが示すイメージを理解し、対象との距離に応じ適切に用いないと、文章がおかしくなることもあります。

「こそアド」

こそアドの関連語には、以下のようなものがあります。

「赤る(せきる)」

赤るとは、携帯電話の機能のひとつである赤外線通信の「赤」に、動詞化する接尾語「る」を付けた言葉です。
赤外線通信で、メールアドレスや電話番号の交換をすることを意味します。
携帯電話での赤外線通信の普及にともなって急増しました。
「赤外線通信」の「赤(せき)」からできた言葉ですが、これを「あかる」と読むと、「赤面する」「赤点を取る」という意味で用いられます。

ケーアド

ケーアドとは、携帯電話のメールアドレスのことです。
コギャルを中心に、若者の一部が「ケーアド」という言葉を使っていましたが、一般的には「携帯アドレス」や「アドレス」と略していました。
同じ発想で、パソコンのメールアドレスを「パソアド」、携帯電話の電話番号を「ケー番」、家庭用電話の電話番号を「家番」と略す人もいます。

「こそアド」の例文・用例

こそアド

こそアドを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●あんたたち、さっきこそアドをしてたでしょ。
●ねえ、あとでこそアドしようよ。

SNSでの「こそアド」の使われ方

「こそアド」の類義語

こそアドの類義語はありませんでした。

「こそアド」の対義語・反意語

こそアドの対義語・反意語はありませんでした。

若者用語

Posted by 伊藤優依