「一網打尽(いちもうだじん)」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「一網打尽」の意味とは

一網打尽(いちもうだじん)とは、ひと網であたりの魚や鳥獣をすべて捕らえること。転じて、いっぺんに関係者を捕らえることを表す四字熟語です。多くは悪人や犯罪集団などに用いられます。

「一網打尽」の語源

「一網打尽」の「一網」は縄を一度打つこと、「打尽」は捕らえ尽くしてしまうことを意味します。


元々「一網打尽」は、「網を打って一度にあたりの魚をすべて捕らえる」という意味のみを持つ中国の四字熟語でしたが、中国の歴史書『宋史(そうし)』に登場するエピソードで「犯人グループを1回で全員捕らえること」という意味が生まれました。
その内容は、当時、検察官だった王拱辰(おうきょうしん)が政府の公金不正流用疑惑を極秘調査し、現場をおさえて容疑者を一斉逮捕した際に、「吾、一網打尽せり」と叫んだというものです。そこから、敵の組織全体を攻め落とすことを「一網打尽」というようになりました。

「一網打尽」の英語表現

一網打尽を英語で表すと次のような表現になります。

・round up~(・・・を一網打尽にする)
[出典:ジーニアス和英辞典]

「一網打尽」の例文・用例

一網打尽を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●ゲームで敵を一網打尽にしてストレス解消した。
●警察がテロ組織の本拠地に急襲し、メンバー全てを一網打尽にした。

SNSでの「一網打尽」の使われ方

「一網打尽」の類義語

一網打尽の類義語は「一斉摘発(いっせいてきはつ)」や「一斉検挙(いっせいけんきょ)」です。一斉摘発とは関係者の悪事を一斉に公表すること、一斉検挙とは容疑者を全員特定し、刑事事件として処理するための捜査を完了することを指します。

「一網打尽」の対義語・反意語

一網打尽の対義語・反意語はありませんでした。

四字熟語

Posted by 亜樹南川