「スローフォワード」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「スローフォワード」の意味とは

スローフォワードとは、オフェンスの時に起こる反則のひとつで、「選手が前方にボールを投げてしまう反則」のことです。

スローフォワードは、「前方へ」「先へ進んで」という意味のフォワード(forward)と、「投げる」という意味のスロー(throw)が組み合わさってできた言葉。

つまり、ボールを持ったオフェンス側の選手が、自分よりも前方に投げたり、前方にいる選手にパスをしたりした際に取られる反則です。

ただし、この場合の「前方」とは、選手の前方ではなく、敵陣側(ゴールのある方向)という意味です。

だから、敵陣側にお尻を向けて、自分よりも自陣側にいる味方にパスをしてもスローフォワードにはなりません。

スローフォワードをすると、基本的には相手ボールのスクラムから試合を再開します。

「スローフォワード」の例文・用例

スローフォワード

スローフォワードを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

●初めてラグビーをやるとスローフォワードに苦戦する。
●アメフトとラグビーの決定的な違いはスローフォワードの反則があるかないかだ。

SNSでの「スローフォワード」の使われ方

「スローフォワード」の類義語

スローフォワードの類義語はありませんでした。

「スローフォワード」の対義語・反意語

スローフォワードの対義語・反意語はありませんでした。