「ゴードン」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「ゴードン」の意味とは
ゴードンとは、看護理論の先駆者である看護学者マージョリ・ゴードンが提唱した看護理論という意味です。
マージョリー・ゴードン
マージョリー・ゴードン(1931~2015)はニューヨークの看護専門学校を卒業し、看護師を経て、ボストン大学において博士号を取得した看護学者です。
北米看護診断協会で初代会長を務め、1977年には「生ける伝説」の称号を与えられています。
ゴードンは、看護計画や看護診断を進めるための指標ともなる「看護理論」の枠組みを開発し、それを看護過程でのアセスメントに取り入れることで、患者から得た情報の整理・分類をしやすくしました。
代表著書に「看護診断マニュアル」があり、そこで紹介された「ゴードンの11の機能的健康パターン」は、今も医療現場で用いられています。
「ゴードンの11の機能的健康パターン」
「ゴードンの11の機能的健康パターン」とは、看護の視点から患者をアセスメントするための仕組みの一つです。
看護の過程を展開するためには、身体的、精神的、社会的側面から患者の情報を正確に、取りこぼすことなく集める必要があります。
しかしそれらを収集し分析し、健康上の問題を捕らえていくには、なんらかの指標が必要です。
そこで、マージョリー・ゴードンは、どのような看護の場面においても適応するアセスメントの枠組みとして、「ゴードンの11の機能的健康パターン」を作り上げました。
領域ごとに情報分類を行うため、患者がどこに問題を抱えているかを客観的にみることができます。
また、疾患の視点だけではなく、患者の価値観、生活状況を取り入れた看護計画を立てるためにも、非常に役立つデータベースです。
今も看護学生たちが学び、医療の現場で生かされています。
「ゴードン」の例文・用例
ゴードンを使った例文・用例を紹介します。
●看護診断ではゴードンを使用しています。
●今日はゴードンの分類について学習しました。
SNSでの「ゴードン」の使われ方
看護大学のお仕事で、看護過程を勉強中。
ゴードンを使うのですが、看護過程の展開でオススメの本があればどなたか教えてください。(出版3年以内) pic.twitter.com/CWqaP7GxVH
— 野田裕貴@ライター (@nodahirotaka17) April 16, 2021
三日連続でゴードンさんの看護過程まとめて続けてやっと終わった・・・
ジョイフルでしてたから晩飯はハンバーグ!!美味しかった!! pic.twitter.com/H2ag9ADxkH— 使いません (@_rio_cos) January 15, 2016
「ゴードン」の類義語
ゴードンの類義語はありませんでした。
「ゴードン」の対義語・反意語
ゴードンの対義語・反意語はありませんでした。