「東京アラート」とは?意味と例文が3秒でわかる!

2020-08-11

「東京アラート」の意味とは

東京アラートとは、新型コロナウイルスの感染状況の悪化を東京都民に知らせる警報です。

新型コロナウイルス感染症の流行に対し、東京都が講じた対応の1つで、都内の感染状況を都民に的確に知らせ、警戒を呼びかける目的で発令されます。

感染状況悪化の周知と、警戒の呼びかけが目的であるため、東京アラートの発令によって、何らかの拘束力や制限が生じるものではありません。

発令時に実施されるレインボーブリッジと都庁の赤いライトアップが話題を呼びました。

なお、東京アラートの発令は、次の7項目を約1週間モニタリングした指標をもとに検討されます。

  • 新規陽性者数
  • 新規陽性者における接触不明率
  • 週単位の陽性者増加比
  • 重症患者数
  • 入院患者数
  • PCR検査の陽性者数
  • 受診相談窓口における相談件数

「東京アラート」以外の新型コロナウイルス対応

新型コロナウイルス感染症の流行に対する「東京アラート」以外の行政の対応には、次のようなものがあります。

Go Toキャンペーン

Go Toキャンペーンは、新型コロナウイルス感染症の流行に対し、日本政府が講じた経済対策です。

緊急事態宣言に伴う休業要請及び外出自粛によって停滞した景気・経済の再興を目的にしています。

「GoToトラベル」「GoToイート」「GoToイベント」「GoTo商店街」の4つのキャンペーンを軸に、消費者の消費行動を促すものです。

特別定額給付金

特別定額給付金は、新型コロナウイルス感染症の流行に対し、日本政府が講じた経済対策です。

簡素な仕組みによる、迅速かつ的確な家計への支援を目的に実施されました。

住民基本台帳に記載されたすべての国民に、一律で10万円の現金を給付する制度です。

いのちを守るSTAY HOME週間

いのちを守るSTAY HOME週間は、新型コロナウイルス感染症の流行に対し、2020年4月25日から同年5月6日にかけて、東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県が共同で実施したキャンペーンです。

大型連休であるゴールデンウィーク中の外出自粛を促すことを目的に実施されました。

著名人による応援メッセージや応援パフォーマンスをはじめとした、自宅で楽しむためのオンラインコンテンツの提供が主な取り組みです。

大阪モデル

大阪モデルは、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う外出自粛要請や休業要請の実施及び解除について、大阪府が設けた独自の数値基準の通称です。

次の4項目を指標に用いています。

  • 新たに感染した人のうち感染経路不明者の人数の前週と比較した増加数
  • 新たに感染した人のうち感染経路不明者の人数
  • PCR検査で陽性になった人の割合
  • 重症患者用の病床使用率

「東京アラート」の例文・用例

東京アラート

東京アラートを使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

東京アラートでライトアップされた都庁に人だかりができている。これでは本末転倒だ。
東京アラートが発令されたので、今日の飲み会は中止になった。

SNSでの「東京アラート」の使われ方

「東京アラート」の類義語

東京アラートの類義語はありませんでした。

「東京アラート」の対義語・反意語

東京アラートの対義語・反意語はありませんでした。