「寝たきり状態」とは?意味と例文が3秒でわかる!
「寝たきり状態」の意味とは
寝たきり状態とは、障害や疾患のために、長期に渡り寝たきりの状態が続く状態という意味です。
長期間の安静のために、身体能力が大幅に低下したり、精神状態にも良くない影響を及ぼしたりすることが懸念される状態です。
特に、高齢者が寝たきり状態になると、そのままの状態で退院するケースも考えられます。
一方で、障害や疾患の程度や、適切な治療により、元の生活を取り戻せる場合もあります。
「寝たきり状態」の人を介護する時に注意したい点
寝たきり状態の人を介護する時は、以下の点に注意が必要です。
排泄
寝たきり状態の人は、自分の力でトイレに行くことができないため、紙おむつや専用のトイレを用意します。
しかしどちらも介護者の体力が必要で、介護者の大きな負担になり、衛生面や被介護者の尊厳にもかかわることから、介護者にとっては負担になりやすいと言えます。
床ずれ
寝たきり状態の人は、自分で体の位置を動かしたり、寝返りを打ったりすることが出来ません。
体を動かさずにいると、結構不全や周辺の組織が壊死することがあります。
これを「床ずれ」「褥瘡」と呼びますが、床ずれを起こさないためにも定期的な体位の変換が重要です。
体や環境の生活の保持
寝たきり状態の人は、着替えや全身入浴の機会が少なくなります。
そのために、体や周辺環境をきれいに保つことが困難になりがちです。
しかし、意識して清潔さを維持することが必要です。
介護者の負担
寝たきり状態の人の介護は、肉体的・精神的に負担が大きくなる傾向にあります。
一人で抱え込んでしまうと、鬱病に繋がったり、被介護者への虐待に発展してしまう事態も考えられます。
介護サービスを活用し、負担を減らした介護を検討しましょう。
「寝たきり状態」の例文・用例
寝たきり状態を使った例文・用例を紹介します。
●友達が事故に遭い、今は寝たきり状態になっています。
●おばあちゃんが寝たきり状態になってから、母が一人で面倒を見ているので心配です。
SNSでの「寝たきり状態」の使われ方
おはようございます。
クリスマスサプライズで25日に緊急搬送緊急入院しました。ただいま、絶賛寝たきり状態です。自分がオムツを変えられる立場になるとは思いもしませんでした。せっかくなので看護介護の技術を盗んで帰ろうと思っています。なんか背骨がくっついてしまう病的な…教室から見た pic.twitter.com/f3a9iCEqAR— わがままボディ@介護職始めました。 (@megumi_kanako) December 27, 2022
母は荼毘に付されて骨壺に入ってしまったけど久しぶりの帰宅。
満足ではないかと思う。
母を遺影と位牌と蝋燭&線香を父の寝室セットしたら、倒れると火事になると寝たきり状態の父が不安がるので直ぐに仏具屋に行きLEDの線香と蝋燭を購入。
遠目から見ると本物に見えるかも? pic.twitter.com/LJZnqkp89Y
— @Mickey1969 (@Mickey19695) December 26, 2022
「寝たきり状態」の類義語
寝たきり状態の類義語はありませんでした。
「寝たきり状態」の対義語・反意語
寝たきり状態の対義語・反意語はありませんでした。