四字熟語

「沈思黙考」の意味とは 沈思黙考(ちんしもっこう)とは、黙って深く物事を考えることを表す四字熟語です。 「沈思黙考」の語源 「沈思黙考」とは、「思いに沈むこと」 ...

四字熟語

「不老不死」の意味とは 不老不死(ふろうふし)とは、いつまでも老いることなく、死なないことを表す四字熟語です。 「不老不死」の語源 不老不死の語源となっているの ...

一般用語,四字熟語

「偏旁冠脚」の意味とは 偏旁冠脚とは、漢字の構成する部分の総称です。 「へんぼうかんきゃく」と読みます。 「旁」を「傍」と書く場合もあります。 偏旁冠脚の四字は ...

四字熟語

「独立独歩(どくりつどっぽ)」の意味とは 独立独歩とは、自分の信念に従い、他人の力に頼らないことです。 「どくりつどっぽ」と読みます。 また「同じ特徴を持つもの ...

四字熟語

「有為転変」の意味とは 有為転変(ういてんぺん)とは、常に移り変わっていくことを表す四字熟語です。「ういてんべん」と読む場合や、「ういてんでん」と読む場合もあり ...

四字熟語

「大胆不敵(だいたんふてき)」の意味とは 大胆不敵とは、度胸があって何事にも恐れないことを意味する四字熟語です。 「だいたんふてき」と読みます。 「大胆不敵」の ...

四字熟語

「再三再四(さいさんさいし)」の意味とは 再三再四とは、「何度も」という意味の四字熟語です。 「二度も三度も」を表す「再三」という言葉に、さらに「再四」を足して ...

四字熟語

「喧喧囂囂」の意味とは 喧喧囂囂(けんけんごうごう)とは、多くの人がやかましく騒ぎ立てる様子を表す四字熟語です。 「喧喧囂囂」の英語表現 喧喧囂囂を英語で表すと ...

四字熟語

「公私混同」の意味とは 公私混同(こうしこんどう)とは、公的なことと私的なこと、つまり、社会的なことと個人的なことを区別せず、一緒にしてしまうことを表す四字熟語 ...

四字熟語

「取捨選択」の意味とは 取捨選択(しゅしゃせんたく)とは、悪いものや不要なものを捨てて、良いものや必要なものを選び取ることを表す四字熟語です。よく吟味した上で要 ...

四字熟語

「一致団結」の意味とは 一致団結(いっちだんけつ)とは、大勢の人々が、ある目的を達成するために心を一つにして協力しあうことを表す四字熟語です。 「一致団結」の語 ...

四字熟語

「不老長寿」の意味とは 不老長寿(ふろうちょうじゅ)とは、いつまでも年をとらず、長生きすることを表す四字熟語です。 「不老長寿」の語源 「不老」は老いないこと、 ...

四字熟語

「波瀾万丈」の意味とは 波瀾万丈(はらんばんじょう)とは、波の起伏が大変激しいこと。転じて、変化が極めて激しく、劇的であるさまを表す四字熟語です。波乱万丈とも書 ...

四字熟語

「悪戦苦闘」の意味とは 悪戦苦闘とは、自分よりも力のある相手に対して、苦しい戦いをすることです。 「あくせんくとう」と読みます。 「悪戦苦闘」の「悪戦」とは、不 ...

四字熟語

「暗中模索」の意味とは 暗中模索とは、手がかりが無い状態で、解決策を色々と試すことです。 暗中模索の「暗中(あんちゅう)は暗闇の中のことです。 また、「模索(も ...

四字熟語

「悪口雑言」の意味とは 悪口雑言とは、思いのままに悪口を言ったり、罵ることです。 読みは「あっこうぞうごん」です。 「わるくちざつげん」ではないので注意してくだ ...

四字熟語

「曖昧模糊」の意味とは 曖昧模糊とは、はっきりせず、あやふやな状態・様子のことです。 「あいまいもこ」と読みます。 「曖昧模糊」の「曖昧」は「不明瞭で不確かな様 ...

四字熟語

「一念発起」の意味とは 一念発起(いちねんほっき)とは、それまでの考えを改めて仏信仰の道に入り、悟りを開こうと決心すること。転じて、それまでの考えを改め、あるこ ...

四字熟語

「油断大敵」の意味とは 油断大敵(ゆだんたいてき)とは、油断は物事の失敗の原因となるので大きな敵であり、気をつけるべきであることを表す四字熟語です。 「油断大敵 ...

四字熟語

「他力本願」の意味とは 他力本願(たりきほんがん)とは、仏教で、自己の修行によって悟りを得るのではなく、阿弥陀如来の人々を救済しようという本来の願い(本願)に頼 ...

一般用語,四字熟語

「八方美人(はっぽうびじん)」の意味とは 八方美人とは、誰に対しても嫌われないように愛想良く振る舞うこと、またはそういう人のことです。 八方美人の「八方」は、あ ...

四字熟語

「生殺与奪」の意味とは 生殺与奪(せいさつよだつ)とは、生かしたり殺したり、与えたり奪ったりすること。転じて、他人を思いのままに支配することを表す四字熟語です。 ...

四字熟語

「一騎当千」の意味とは 一騎当千(いっきとうせん)とは、ずば抜けて強い勇者や人並みはずれた能力・経験を持つ人、またその様子を表す四字熟語です。元々は「いっきとう ...

四字熟語

「虎視眈眈」の意味とは 虎視眈眈(こしたんたん)とは、じっとチャンスを狙っている様子を表す四字熟語です。チャンスが訪れるのを待ちながら準備をしている状況や、チャ ...

四字熟語

「傍若無人(ぼうじゃくぶじん)」の意味とは 傍若無人とは、他人や周囲のことを考えずに、勝手な振る舞いをする様を表す四字熟語です。 「ぼうじゃくぶじん」と読みます ...

四字熟語

「紆余曲折(うよきょくせつ)」の意味とは 紆余曲折とは、事情が込み入っていて複雑であることを表す四字熟語です。 「うよきょくせつ」と読みます。 「紆余曲折」の「 ...

四字熟語

「毀誉褒貶」の意味とは 毀誉褒貶(きよほうへん)とは、ほめたりけなしたりすることや、ほめたりけなしたりする世間の評判を表す四字熟語です。 「半々である」ことを意 ...

四字熟語

「試行錯誤(しこうさくご)」の意味とは 試行錯誤とは、新しい物事に挑戦する時に、試みと失敗を繰り返しながら目的を達成することを意味する四字熟語です。 「しこうさ ...

四字熟語

「愛別離苦」の意味とは 愛別離苦(あいべつりく)とは、親子・夫婦・恋人など、愛する人と生き別れたり死に別れたりする苦しみを表す四字熟語です。 「愛別離苦」の語源 ...

四字熟語

「朝三暮四」の意味とは 朝三暮四(ちょうさんぼし)とは、目先の違いにとらわれて、結局同じ結果であることに気がつかないこと。また、目先の利害を強調して言葉巧みに相 ...